いやー

作業進みません( ;´Д`)


1〜2時間作業したら片付けせないかんもんやけん効率悪いったらあーた(汗)

つっぱり…

つっぱり…

つっぱり…

問題だったアルミドアと壁厚のクリアランス。

その差9mmやったけん、9mm厚のお高いJISコンパネば内壁材に使ってなんとか形になりました

ε-(´∀`; )

外部電源自動切替器は今回は換気扇BOX内に設置することにしたとばってん、一旦室内に入り込んだ外部電源ケーブルを再度壁内を通すのに頭を使いました。

でも、これでスッキリ♪♪


今回拡大したバンク部も良い感じ。

ツラが合うようにカンナ使いまくりクリスティ。

なんかセンスのいい仕上げにしたかぁー

1×4材ば研磨してニス仕上げにしてから貼るかいな…


さてさて

後は窓枠ばどげんかせんといかんねぇ…

その後は内壁5.5mmのベニヤ貼り貼り。

スライドベッド製作。

壁紙にクッションフロアー貼り。

流し台製作。

ついにライオンの尻尾が見えてきましたYO

キャンピングシェル3号機は直接のお引取りだと50万円ポッキリ!!

近郊の方にはお得な配送サービスも承っておりまーす♪( ´▽`)


電話での受け付けは致しません。