2001年製のヤマハの原付、2ストのビーノです。


もう18年前のスクーターです。
レトロな雰囲気がカッコいいですね、


5年前に娘が買って、道路の穴にハンドル取られてコケてしまい真っ直ぐに走らないようになって、放置してありました。
幸い物置に入れてあったので綺麗です。

業者に修理相談すると、フロントフォークのの交換だけで5万円、それ以外の問題ごとにプラスαだそうで、エンジンかからない、バッテリーもダメとなると買った方が安いとの話、

コリャ廃車だなぁ、....でも
ダメ元で自力修理も面白いかも!

で、やりました。
成功しました。18年前の原付2スト、スクーター完全復活

ダメ元修理のつもりだったのでブログネタにするつもりもなく、途中の画像ありません!
上手くいっら嬉しくて記事にしちゃいました。

今回やった修理
①フロントフォーク交換

②キャブレター、オーバーホール

③フューエルコック、交換


④バッテリー、交換


以上でした。
高校生くらいの頃、バイクは50から750まで乗りました、その頃はこんな修理はできませんでしたが、今はネットに修理情報やパーツの購入ができるので楽しく修理出来てしまいました。

2年前に切れていた自賠責保険


新たに入り、またしばらく乗ろうかと思います。




できればぽちっと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村