2024年4月21日の日曜日

本殿から山門へ階段を降りる

山門の横に真っ赤な椿の花が咲いていた

銅屋根の本殿が美しい

御神木の様な立派な樹木

山門の大屋根も立派

演奏が終わり静かになった神楽殿がその奥に

山門の木組み細工装飾が匠の技だね

締め縄の張られた神々しい山門

門を抜けて本殿への階段が見える

右側柵の中に右大臣が安置されている

左大臣が安置される左柵

古い山門の建物の奥は眩しい陽光

振り返り石段を降りてみる

石段の延長の先には宮町通り

左側の石灯籠の列

石段の向う側にも右側石灯籠

ここから家康公は仙台の街を見下ろして居た

大屋根の山門は風格があるね

石段の右側に並ぶ石灯籠の列

敷き詰められた石段も素晴らしい

これだけの石を何処から運んで来たのか

江戸時代の土木技術に感銘する

石灯籠も江戸時代の匠の技

この大きさの石を何処から集めたのか

両側を囲む樹木の森も鬱蒼としている

この場に居るだけで気持ちが高揚する

建築や土木技術の歴史が直に味わえる

ここで今日は感動を十分味わえた

参拝をする人々の感動を共用する事が出来る

東照宮の森の力も受け止める事が出来た

仙台での徳川家の存在を感じる事が出来る