七草粥ならぬ・・・一草+α粥 (笑) | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

アメリカは今日が一月七日。



と言うことで、今夜の夕食は・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-一草粥 その1



七草粥・・・



にしたかったのですが、冷蔵庫は大根しかなく、

帰りに日系スーパーによって買う余裕もなかったので、

残念ながら一草粥。

大根だけだとさみしいので、やはり冷蔵庫にあった三つ葉を加えたので

一草+α粥 (笑) にしてみました。



本当は一月七日の朝に食べるものですが

朝はばたばたで、そんな時間がないので、夕食に・・・。



実家にいたころは、幸い、一月七日はまだ学校が休み、ということで

毎年母が作ってくれた七草粥を食べ、会社へ・・・。



アメリカに来てからは、忙しかったり、七草が手に入らないを言い訳に

ずっと食べていませんでしたが (今は七草粥セットみたいのがありますね)、

ご存知のように、昨年母を亡くしてからは

いろいろな時に母のことを思い出すようになり、

久しぶりに作ってみました。 (七草ではないけれど・・・)



ちなみに、邪道かもしれませんが、私のお粥は・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-一草粥 その2



このように、「餡」をかけて食べるのです。



私の料理のバイブルの一つ、「美味しんぼ」で、

京都の瓢亭の朝がゆの 「葛餡」 の話を読んでから

ずっとこの食べ方。(爆)

単純なんです、私は。

*ちょっと今回はお醤油が多すぎて色が濃くなってしまいました・・・。 (泣)



私は日本人ですから・・・

ちょっと大げさな言い方かもしれませんが、

これからも日本の素敵な風習や習慣をアメリカにいても守っていきたいな・・・と思いました。



<おまけ>



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-母にも・・・



もちろん、母にも・・・。