そうだ! LA に行こう! その1 ~ 鼎泰豊/ディンタイフォン 三度@ Arcadia, CA | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

この3連休、ジムで頑張りすぎた身体を

ちょっと休憩させて・・・なんて考えていたのですが・・・



なぜか・・・Los Angelesに行ってしまいました!



しかも、金曜日に休みをとって、早朝出発し

さっき戻ってきた・・・という、1泊2日の超早業旅行!(爆)

却って疲れてしまいました・・・。 (苦笑)



さて、LAと言えば、私にとっては・・・



「食の宝庫!」



ここベイエリアでは楽しめない

美味しいお店がいっぱいあるんですよ~。



って・・・あれ? 私、ダイエット中 じゃなかった?(笑)



なので、今回はちょっとダイエットを意識して

気持ち少なめで、美味しいものを堪能してきました。



まずは・・・台湾の名店、鼎泰豊~ディンタイフォン。



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ディンタイフォン



過去2回(こちらこちら )は新館に行っていたので

今回は本館(?)に行ってみました。

まぁ、お料理は同じだと思うのですが・・・。



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-店内



開店のほぼ11時に飛び込んだので、まだ余裕がありましたが・・・

このあと、席はどんどん埋まって・・・

私たちが出る頃は待っている方がたくさんいらっしゃいました!

相変わらず人気なんですね~。

だって・・・平日ですよ! びっくりです。



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-針ショウガ



ちなみにこの針ショウガ、今回は・・・

すでにテーブルの上に置かれていました。(汗)



今回注文したのは・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-小籠包



まずは、当然、汁ダクの小籠包!

こちらは相変わらず美味しかったです、ジューシーで♪

ここのは比較的あっさり味なので、それも好きです。



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-豚肉と海老のしゅうまい



今回、初めて頼んだ、豚肉と海老のしゅうまい。

このしゅうまいがね~、

よく食べる点心のしゅうまいと違って

こちらもスープが入っていて美味しいんですよ~。

これはヒットかも♪



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-お餅と海老の炒め物



最近気に行っている、お餅を炒めたもの。

これ、お餅が柔らかくて美味しいのですが・・・

いかんせん、お餅です。

半分も食べずにおなかいっぱいになり、残りはお持ち帰り。(笑)



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ダンダンメン



麺はシンプルに・・・ピーナッツソースの麺。

濃厚な味で美味しかったですよ♪



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ほうれん草の炒め物



野菜も食べないとね・・・と

ほうれん草の炒め物。

無難な味で安心して食べられますね。



そして・・・夫が愛してやまない・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-Hot & Sour Soup



Hot & Sour Soup なんですが・・・



これが・・・激まず!

どうしてこんなにまずくなっちゃったの???

というくらい・・・。

正直、飲めたもんではありませんでした。

もう、辛味も酸味も全然なく、油ぎとぎとの味だけ・・・。

これは早々にギブアップ。

っていうか、今思えば、クレーム入れてもよかったかも???



夫いわく、新館じゃないからじゃない? って言うけど・・・

そんなこと、ありえないでしょう~。



なんだか、すごく残念~。

今回みたいに待たずに入れるのであればまた行くと思いますが

1時間待って行こうとはもう思わないかも~。

でも、ディンタイフォンだからなぁ・・・

もしかしたら?って期待してまた行っちゃうかも???(笑)



ところで・・・



ダイエット中なのに、全然食べる量が減ってないじゃないですか!



と思われました???



そうなんです・・・注文は以前とあまり変わらないのですが・・・



実は!

当然のことながら、完食が出来なかったんです!

持ち帰るのが無理であろう、小籠包と麺は何とか食べきりましたが・・・

しゅうまい、ほうれん草、そしてお餅・・・

この3皿は半分も食べられず・・・ホテルに持って帰って

翌日の朝ごはんになりました。(爆)

あっ、Hot & Sour Soupは当然持ち帰りなし、お残しでした。



なので・・・どうやら、少しですが、胃が小さくなったようですよ!
以前だったら1人で10個(あるいはそれ以上?)はぺろり!だった小籠包も
今ではそんなに食べられなくなりました!

人間、変わるものなのね~。