ようやく手元に・・・ | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

シドニー旅行記の前に1つだけ・・・。



Amazon.co.jp でオーダーしていたブツ・・・

ようやく手元に届きました!



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-嵐いろいろ



嵐ブツ各種。

3月に発売された、カレンダーBelieve/曇りのち、快晴 のCD、

そして、ARASHI AROUND ASIA 2008 in Tokyo のDVD。



3月の終わりから2週間、実家の母が入院していて

退院後、送ってくれるはずだったのですが

体調があまり思わしくなかったので

代わりに、Oh! My UAさん宅に送っていただき、

シドニー旅行の時に、わざわざ持ってきてくださったのです♪



ようやく手元に届きましたよぉ~!

もう、待ちくたびれていました。 (苦笑)



まずは・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-嵐 CD



櫻井翔くん主演の映画、「ヤッターマン」の主題歌のBelieve、

そして、大野智(矢野健太)くん主演のドラマ、「歌のお兄さん」の主題歌、曇りのち、快晴

の両A面バージョン。

それに、BelieveのPVのDVD付き初回限定版。



ちょろ、ちょろっとは聴いていましたが

今回ようやくきちんと聴けました。

しかも、シドニーのホテルはステレオ付きだったので

ホテルでも聴いちゃったし♪



それにしても、嵐って歌が上手くなった気がしませんか?

リーダーの大ちゃんは当然ですが

以前は???だった相葉ちゃんも今回の曲ではなかなかだったような気がします。



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-嵐 DVD



こちらは、ご存じ、昨年9月の国立競技場でのコンサートを収録した、

ARASHI AROUND ASIA 2008 in Tokyo のDVD。



持って行ったパソコンで観ようかと思ったのですが

泊っていたホテルはDVDプレーヤー付き!

しかも! オーストラリアはリージョンコードが日本と一緒!!!

テレビの大画面でまず楽しんじゃいました♪

ちなみにkobaさんもOh! My UA!さんも途中一緒に観てました~♪



ヒット曲満載、国立競技場のせいか、演出もダイナミックで

とにかく大満足なDVD!

やっぱり嵐のコンサート、一度はぜひ観てみたい!

そう思わずにはいられないDVDでした。



そして最後は・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-この箱の中に・・・



こちらの箱に入った、嵐のカレンダー。



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-カレンダー ダイアリー式



日記帳仕立てのカレンダーと・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-カレンダー 壁掛け式



壁掛け式。



日記帳風は・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ダイアリー式 中 その1



こんな写真や・・・



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ダイアリー式 中 その2



こんな写真等、たくさんの写真があり、まるで写真集のよう。



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-私の誕生日は・・・



ちなみに私のお誕生日のところは潤くんでした♪



壁掛け式は、以前のブログにも書いていたように、

かなりヤバいというか、かなりセクシー路線。

すごく大人っぽいです。



そのせいもあるのか、今年のカレンダー、

ファンの間ではあまり評判がよろしくないようです。

特に昨年のカレンダーが「嵐 仲良し!」な感じだったこと、

10周年なので、今年が最後のカレンダーになるらしい、

この2つが重なり、なおさら、がっかりするファンが多かったようです。



でも、私的には去年を知らないせいもありますが

こういう嵐もOKなんじゃないですか?

だって、彼らももう、20台後半ですよ!

アイドルらしい写真もいいですが、

ちょっと男くさい写真があってもいいのでは? とおばさんは思うのでした。



Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-シールつき



最後にはこんなシールまで!

もったいなくて・・・貼れません! (爆)



あぁ・・・やっと届いた嵐、嵐、嵐・・・。



でも・・・



実家にはすでに次のCD、明日の記憶/Crazy Moon ~ キミ・ハ・ムテキ~

が届いているのですよぉ・・・。

さらに・・・7月1日にはまた新曲が!

もう、追いつけません、おばさんには・・・。 (苦笑)



シドニー旅行記は次回の更新から始めます~♪