山東料理をベイエリアで! ~ 一品軒@Burlingame | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

先週、久々にゆっちゃにぃさんとデート。

女2人で、サンフランシスコまで買い出しに。

って、要はセールに行っていた、という話なんですが。 (苦笑)



お互い、満足いくまで見て、買って・・・。

朝ご飯食べていなかったので、お腹ぺこぺこ。

もう、お皿まで食べちゃいそうな勢い!



ところが!

この時期のサンフランシスコ、ユニオン・スクエア近辺。

もう、買い物客で、めちゃ混み!

どこに行っても、人、ひと、ヒト・・・。

お店に入っても「2時間待ちです」って、どういうこと??? むかっ

ありえないでしょぉ、2時間待ちって!

だって、その段階で、もう、2時近くだったんだもん・・・。



こうなったら市内で食事をするのはあきらめ、

とっとと抜け出して、南にGo! DASH!



向かった先は、ペニンシュラのちょっとおしゃれな街、Burlingame。

でも、そんなおしゃれな街で私たちが行ったのは・・・



一品軒



中国は山東料理のお店、一品軒

すごいですね~、このお店。 日本の中華屋さんに来たかと思っちゃいました。 (苦笑)



英語名はGrace Garden



ちなみに、英語の名前はGrace Garden。

日本語で「水ギヨーザ」と書かれています。 (苦笑)



ゆっちゃにぃさんによると

このお店のオーナーは以前、日本でお店を開いていたこともあるそうで

店内、日本語のメニューもあるんですよぉ。

日本人の来客も多いとか。

なるほど、それなら味に関しては安心ですね♪



ちなみに山東料理とは・・・

中国北方料理の代表で、北京料理もこの山東料理を土台にしているのだとか。

北方なので、お米ではなく、小麦粉が主流、

海に面しているため、海鮮料理が有名、

また、寒いのでカロリーを取るために油っこい料理もあるのだそうです。



店内



店内は、まぁ、ありがちな内装。

私達が入店したのは3時ちょい前。

お客は一組だけ。

奥のテーブルでは従業員がランチを食べていました。 (苦笑)



テーブルセット



テーブルセットもまぁ、ありがちな。

このへんの平均的な中華屋さんですね。

まっ、無難・・・と言うことで。



山東料理とくれば・・・やっぱり青島ビールだよね♪

と、ゆちゃにぃさんは1本オーダー。

私は温かいお茶で、「お疲れ様」の乾杯。

お互い食べたい物を頼んで、しばし待ち。



まず運ばれてきたのが・・・



辛いきゅうり



この辛いきゅうり。 名前、忘れてしまいました・・・。

美味しいよね~。

本当は、鶏肉の冷製みたいのも食べたったんだけど

こちらはメニューから消えてしまったそう・・・。 残念!



辛いチキンのはずが・・・



こちらはからっと揚がった鶏肉に辛いソースを混ぜた物を頼んだはずが・・・

なぜかレモンチキンのような味でした。

まぁ、レモンチキン嫌いじゃないし、

鶏肉、かりっと揚がっている割には、ふかふかで美味しかったので

こちらも無問題です! おいち。



海鮮ちゃんぽん



こちら、海鮮ちゃんぽん!

辛いスープで、これがめっちゃ美味しい♪

さすがゆちゃにぃさん、おいしいもの、ご存じだわね~。

麺はこしがあるし、しこしこだし・・・。

これは夫が喜びそうな料理だなぁ~。



葱油餅



こちらは大好きな葱油餅。

ちょっと厚みがあったけど、でも、カリッとしていて美味しかったですよぉ~。



そして、山東料理に欠かせないのが・・・



水餃子



やっぱり、水餃子でしょ!

水餃子、種類がいろいろありましたが

今回は王道の「にら&えび」をオーダー。

皮がプルプル、中味はジューシーで、もう、最高でした!



お皿まで食べちゃいそうな勢いだった空腹感も

これだけ食べれば大満足!

今度は水餃子ばっかりオーダーしてみたいなぁ。 (爆)



そして、これだけ食べた3時間後に

また、別のお店で食べまくったF。

Fの大食いは健在であったのです・・・。

どのくらい食べたかは・・・次回のお楽しみです♪



Grace Garden Restaurant

1200 Broadway, Burlingame, CA 94012

Tel: (650) 343-3322