愛しのMarshalls | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

Mashalls ・・・私にとってはなんとも言えない素敵な響き♪



Marshalls



こちらがMarshalls。



Marshallsはいわゆる、 Off-Price Apparel Retailer という業種のお店。

私のブログにも時々登場する、TJ MAXXROSS DRESS FOR LESS もこの業界。



明確な定義付けはないのですが、業界関係者の間での認識は、

「それなりに名の通ったブランドの商品を一括大量仕入で安く入手し、

元々の定価 (百貨店などでの売値) よりも大幅に安く販売する形態の店」

ということらしいです。 はい。



そう言っているだけあって、

今までMarshalls や TJ MAXX にはかなり、お世話になっており、

「宝物探し」と称してはお店にも出没しておりました。



お宝探しは大変なんですよ、実際。

この手のお店に入ると、最低1時間はお店から出てこられません。

いろいろ探しまくるので・・・。 (苦笑)



で、今回ゲットしたお宝はこちら!



こちらは小さなお皿



こちらは小皿。



こちらが大きなお皿



こちらが大皿。



2つをセットすると・・・



こうやって重ねても・・・



こんな感じ。



今の季節はちょっと・・・ですが、

年が明けて、春から夏にかけて使いたい食器です。



ちなみにこちらの食器・・・



ビレロイ & ボッホだよ



ドイツのブランド、Villeroy & Boch のものですの・・・。



Marshallsでは今までも Villeroy & Boch の食器をいろいろゲットしてきましたが

今回もまたゲットです!

過去にはWedgwood の食器や Rosenthal の食器もゲットしているんです!

なので、いつも「何かいいものはないか?」と探しまくっているわけですね~。

しかも、この手のお店はアウトレットと同じなので

見つけた時に買わないと、次にはなくなっていることがほとんどなのです!

なので、まさに「宝探し」なわけです。



そして、今回飛びついたのも・・・



驚愕のお値段



このお値段!

大皿が$4.99/1枚、小皿が$3.99/1枚だったのですよぉ!

これはもう、無視できないでしょ!

で・・・お買い上げ! ちーん! お金



早く使いたいな



デビューの日が楽しみです~♪ 音譜



あっ、夫が叫んでる・・・






これ以上、皿を増やしてどうするだぁ~~~~~! (苦笑)



でも、夫、昨日、茶碗2つ割ったし・・・。 ガクリ