アメリカ~ンな日本食レストランン・・・Nijo Castle@Newark | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

先日、友人kobaさんのブログのコメントでちょっと話題になっていたとあるレストラン・・・

家の近くだし、話の種に・・・と夫と行ってきました。



Nijyo Castle



Nijo Castle (二条城) です。

べたな名前ですね~。



怪しい外観  外人好きそう!



外廊下にはずらっと提灯が。

しかも、「松竹梅」って書いてある・・・。 酒メーカーからの提供品かい!

あっ、それとも、宣伝? (苦笑)



なぜか樽酒が入口に・・・



入口にはやっぱり「松竹梅」の酒樽。 やっぱり宣伝ですね。 (笑)



一応日本風を意識



一応、日本を意識した飾り付けと・・・



浴衣の女性がお出迎え~



浴衣を着たお姉さま(?)がお出迎え。



日本風の飾り



もう、なんでもあり! の飾り付けですね。 (笑)



天井



こちら、天井。 派手ですね・・・。



このお店、4つのスペースがあって

・バーコーナー

・テーブルでの日本料理サービス



すしバーもあります



寿司バーに・・・



そして、今回の私たちの目的、



今日のメニューは鉄板焼き その2



今日のメニューは鉄板焼き



鉄板焼き~HIBACHI です。

なぜか、こちらではこのような鉄板焼きやBBQを「HIBACHI(火鉢)」と呼ぶんですねぇ~。

どうやら「七輪」と間違えたらしいです。



ようはBENIHANA(紅花) と同じようなお店です。



メニュー



こちら、鉄板焼きメニュー。

まぁ、普通です。



巻物寿司メニュー



こちら、ロール寿司のメニュー。

はっきり言って、種類がありすぎて、何が何だかわかりません。

しかも、どれもびみょ~に似ているし・・・。 (苦笑)

まぁ、せっかくなので(何が?)ロールも1つ頼みました。

夫がブログ映えするものを選んでくれたようです。



とりあえず、鉄板焼きは無難にフィレとシーフードのコンビネーションをオーダー。



このお店、8人で一つの鉄板を囲むのですが

今回は私たち2人と、お向かいにやはりご夫婦の4人だけ。

クックする人も少しさびしそうです。 実際、盛り上がりに欠けたし。(苦笑)

やっぱり、若い人がいないとだめですかね・・・。

騒ぎ方が違いますよね~。

パフォーマンスも他のテーブルに比べ、落ち着いたものでした。



いつものドリンクセット



いつものドリンクセット。

夫 → ビール、 私 → ダイエットコーク。 (爆)



巻きずし、きたぁ~



こちら、オーダーしたロール。

海老の天ぷら・アボガド・はまちを芯に

ロールの上に更にアボガド、マグロ、トビコがのって、ソースがかかっています。

一口では絶対に食べられません!



みそスープ



お味噌汁に・・・



普通のサラダ



何のことはない普通のサラダが登場。

これらを片づけないと、鉄板焼きに進めないのだぁ・・・。



いよいよシェフさん登場!

あっ、でも、写真撮るの忘れました。 (苦笑)



2種のたれ



まずはお醤油ベースと、ゴマベースかな? 2種類のソースを配ります。



そして、次は・・・



チャーハン作ってます



スペシャルフライドライス。

通常、鉄板焼きには普通のライスが付きますが

代わりにこのチャーハンをオーダーすることも可能。

ただし、約$3.00増し。



チャーハン作ってます その2



すごい勢いで作っています。

これ、何人分かなぁ・・・と思ったら・・・



チャーハン出来ました!



夫だけの分でした・・・。 (苦笑)



お次は、野菜の登場です。



野菜を焼きます



玉ねぎ、ズッキーニ、マッシュルーム。

玉ねぎは・・・



富士山の形にして・・・



このように富士山型にした後・・・



ファイアァ~!



ファイヤァ~~~~~! メラメラ

火を噴きます。 噴火状態ですね。

ちなみに今回のパフォーマンスはこの噴火と、

フライドライスの時の割りいれた卵の殻を

背中に回したボールで受け取る、というものだけ。

他のテーブルでは、焼きあがった海老をひょぃ!ってお皿に投げたりしていました。

最後は普通に



野菜は、その後、全部一緒になって・・・



野菜、焼きあがりました



それぞれの器にやはり分配。

その間に・・・



シーフード投入!



シーフードも登場です!

右奥から時計回りに、ほ・た・てに、ロブスター、海老、イカです。

これから想像するに、奥のご夫妻は、

シーフードコンビネーションをオーダーされた模様。

ヘルシーなご夫妻だわ・・・。



ロブスター!



ロブスターちゃんもいい具合に焼かれております。



海老ちゃんはサービス



まず、イカがご夫婦に配られ、その後、海老が全員に行渡りました。

おぉ、私たちのコンビネーションは小さな海老も付くのね、知らなかったわ♪



いよいよお肉を焼きます



よぉ~く見ると、私たちのフィレミニヨンがすでに鉄板に!



ロブスター! 焼きあがり?



ロブスターが、そして、ほ・た・てが、いい具合に焼かれております!

それらは・・・



シーフード焼きあがりました!



ロブスターが私のところへ、ほ・た・てが夫の元へ。

一応2人でシェアしましたぁ。



お肉、焼きあがりそう!



そして、いよいよお肉も焼きがあり・・・



全部焼きあがりました!



もやしも一緒にお皿に。

味は・・・ちょっとお醤油を使いすぎ。

夫は「しょっぱくて、ソースなんかいらないよぉ」と言っていました。



デザートの最中アイス



最後のデザートは最中アイス。

でも、これで$6.00は、ちょっとぼりすぎとちゃうん??? むかっ



まぁ、この手のお店は味を求めて行ってはいけません。

鉄板焼きなのでそんなに失敗もないですが

もう、ここでなきゃぁ~! という味でもないんですよね、残念ながら。

だって、これだけのお金を出すなら、もう少しお金を出して

美味しいステーキ屋さんに行ったほうが絶対満足すると思うし・・・。

いわゆる、パフォーマンス代、といったところでしょうかね。

実際、それで喜んでいるお客さんは、い~っぱいいました・・・。

そういう意味では、いい体験になりました。

もう、2度と行かないと思いますけど~。 (自腹では:爆)



<おまけ>

ここのバーコーナー、週末はカラオケタイムになるらしく、



週末はカラオケ



大変盛り上がっておりました・・・。 おしまい。