アメリカの自動車保険って・・・大変・・・。 | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

我が家、夫が初めてアメリカで車を買った日のせいで

自動車保険の更新は毎年9月19日です。



いままではず~っと、Travelers という会社と契約をしていました。

ちなみにこの保険会社は日本生命と提携しているせいか、

日本での運転記録も加算してくれるおかげで

アメリカに来たばかりでも、そんなに保険料は高くありません。

免許取りたては保険料が高いのですよ・・・。

アメリカの免許保持歴だけなら、夫も私も当然初心者、若葉マーク。 若葉マーク

でも、日本での記録も足してもらえたら、

2人とも、免許保持歴○○年になるわけです。



今年も更新時期がやってきて、8月に保険の見積もりが届きました。

見積もりを見て、ぎょっ! 叫び

年間で今までより$1,000以上あがっています。 アップ



その理由は・・・



はい、私のせいなんです。



私、去年の11月に信号無視違反 で切符を切られ

今年の1月にスピード違反

そして、3月にもスピード違反 で切符を切られたためです・・・。 しょぼん



アメリカに来て5年、今まで一度も切符を切られなかったことに気を良くして

調子にのりすぎていたのか、今までのつけが一気にやってきたのか、

11月から3月の5ケ月の間に、2ケ月ごと3枚の違反チケット・・・。



カリフォルニアでは、違反をした際にトラフィックスクールで講習を受けると

記録上には残りますが、公には出ないようにしてくれます。

ただし!

過去18ケ月以内にトラフィックスクール講習を受けていない人に限られます。



一番最初の分はスクールを受けて帳消しにしました。

でも、残り2回は当然無理・・・。

これで一番困るのが、自動車保険。



アメリカの自動車保険って、面白いんですよ~。

違反をすると、無謀運転をする人=事故を起こしやすい=保険を使う

と、みなされ、自動車保険の料金が上がるんですよ~! おそろしい~。

日本では事故を起こしたり、保険を使うと料金が上がりますよね。

でも、さすがに違反しただけでは料金は上がらないですよね~。

私なんか、一度も保険会社にお世話になったこともない、

いいお客さんなのに~。 (泣)



我が家が使っている保険代理店に言われたのですが

1回の違反ならまだOKだけど、

2回の違反は1回事故を起こしたのと同じ扱いになっちゃうんですって!

これまたびっくり! 叫び



今まで契約していたTravlers は、この違反者には厳しいらしく、

上記のように、年間で$1,000以上も保険料金が値上がりしたわけです。



で、いろいろ代理店の方に動いていただいたおかげで、

今回、別の保険会社と契約することになり、無事、契約終了。

我が家は旦那の分と私の分と2台分の契約で、

新しい保険会社では、今までと同じ条件なのに、保険料が下がりました~! クラッカー



でも、私は無謀運転者とみなされ、

半年ごとでしか契約してもらえませんでした・・・。 (泣)



やっぱり、安全運転って大事ですね!

まぁ、確かに、事故を起こしてからでは遅いので、

3月以降は心を入れ替え、十分反省して運転・・・している・・・かな?



<追記>

コメントにもありますが、frogfreakさん情報によると

子供が生まれると保険料が安くなるそうでうよ!


そうそう、アメリカにはエンジニア割引もあります。

職業がエンジニアだと保険料が安くなります。

これも面白いですね。


住んでいる場所でも当然保険料は変わります。

極端な話、隣町に引っ越しただけでも、

保険料が上がったり下がったりします。

ちなみにこの辺では

ペニンシュラ<サウスベイ<イーストベイです。

去年、サウスベイからイーストベイの某市に引っ越したら

保険料が月$10、値上がりしました~。

イーストベイの別の市だと、年間で$500上がると言われました。