18日の土曜日に、サンマテオ近辺で小籠包の食べ比べをしようと計画中。
現在、近隣在住の8名様(私含む)が参加を希望しているのですが
どのようなお店をどのような順序で回るのがいいのか、
計画を立てるために、本日友人のkoba-sfさんと下見を兼ねて
SFO近の街、ミルブレーにあるお店に小籠包を食べに行ってきました。
このお店は明日、koba-sfさんがブログにアップしたら
タイミングよく私もアップする予定です。
で、前置きが長かったのですが
本日は小籠包のお店の後に入ったデザートのお店を紹介!
その名も・・・
金銀島!
「あれ? この名前、聞いたことある・・・?」と思ったあなた!
そんなあなたは、かなり以前からの読者さんですね???(苦笑)
そう、実は以前にも金銀島をブログで紹介 させていただきました!
その時のお店の看板はこちら!
なんか微妙に違いますね~。
それもそのはず!
2005年に行ったのはサンフランシスコ店。
今回行ったのは、サンマテオのダウンタウンにあるお店なのです~。
ロゴも心なしかきれいですね。
実は、サンマテオにもお店があるとは知らなかったのです。
で、以前からこのお店の前を通るたびに、
サンフランシスコのお店と同じなのか知りたくって、知りたくって・・・。
最初はいつもの Dessert Republic (Webページ ) に行く予定だったのですが、
今回、デザートをここで食べたい、とkoba-sfさんにお願いをし、
ようやく確認ができたのです。 結果は同じお店でした。
それにしても、窓ガラスに中国語書きまくりなのは
どちらのお店も同じですね~。
こちらがサンフランシスコ店です~。
中に入ると、まぁまぁ人が座っています。
こちらがメニュー。
いろいろ種類が豊富ですね~。
ここは Dessert Republic に比べると、正統派香港喫茶、という感じですね。(苦笑)
レジ・厨房前にも手書きのメニュー表が・・・。
素朴なお店です。
で、厳選して選んだのは・・・
こちら、koba-sfさんがオーダーしたSago (西米露-タピオカ)入りココナッツミルクのスープに
マンゴーシャーベットと、マンゴーが「これでもか?」というくらい
てんこ盛りですね~。
ちょっと味見をさせていただきましたが
美味しい! これ~。
ジューシーなマンゴーにシャーベット、タピオカの相性がGood!
こちらは私が選んだDun Dan (卵プリン)のショウガ入り。
前回、SF店で友人が食べていて、今回は絶対にこれを! とオーダー。
で、このDun Dan ってなんだろう・・・とググってみたら・・・
なんと! 昔、香港でよく食べた卵プリンなんですね~。
一部の人はご存じだと思いますが
私Fは渡米するまでは異常な香港好きで年に数回、よく行ってました。
で、その香港に「義順牛奶公司 (Leitaria I Son )」という、
牛乳プリンと卵プリンの有名なお店があったんです。
このお店、本店はマカオ。 香港ではジョーダン(佐敦)にありました。
私が行っていた時は支店はジョーダンだけだったのに
今では5店舗もあるらしい。
すごい!
ちなみに、この金銀島にも牛乳プリンもあったのですが
昨日は気がつかなかった・・・。
ちなみに牛乳プリンはたぶん、Dun Lai って言うんだとおもいます。
実はこのDun Dan と Dun Lai、温かいのと冷たいの、どちらもあるんですが
それぞれ、セットメニューもあったんですよね~、4種盛りの・・・。
それを頼めばよかったな・・・と、ちょっと後悔。(爆)
今度行ったら頼もうっと!
もちろん、Dessert Republic も美味しいです~。
でも、この金銀島もなかなかいいですよ~。
ということで、お近くの皆さま、ぜひ、Dessert Republic と金銀島、
どちらもご愛用くださいませ~
金銀島 (Golde Island Cafe) サンマテオ店
146 E. 3rd Avenue
San Mateo, CA 94401
(650) 685-5660
ただし!
このサンマテオ店、いろいろ見ると、
どうも店員の評判がいまいちらしい・・・。
なので、よろしかったらサンフランシスコ店もどうぞ~。
金銀島 (Gldaen Insland Cafe) サンフランシスコ店
1300 Noriega Street
(between 20th Ave & 21st Ave)
San Francisco, CA 94122
(415) 759-9118