クラブスイートでNYヤンキース戦を楽しもう! | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

この週末、NYヤンキースがオークランド・アスレチックスと対戦するために

ここ、ベイエリアにやってきました。 野球



ヤンキース戦は大人気カード。

アスレチックスにとっては宿敵のようです。

おそらく、ヤンキースはあまりそうは思っていないかもしれませんが・・・。(苦笑)

なのでアスレチックスファンも燃えますし、

ここベイエリアは意外とヤンキースファンも多いんですよ~。

NY出身で仕事の都合でベイエリアにいる人も結構いるんだとか。

なので、ヤンキースファンも駆けつけてくるので、

観に行こうと、チケットをチェックしたときにはすでに変な席しか残っていなかった・・・。 ショック!



そんな時、夫の上司が14日の土曜日のチケットがあるので・・・

と誘ってくださいました~! 音譜

なんでも日本からお得意様がいらっしゃるので、

クラブスイートの席を用意してくれたのです~。



土曜日のベイエリアは朝から曇り空。

しかも雨まで降り出して 雨・・・どうなることやらと心配していましたが

午後には雨も上がって青空が・・・。



     アスレチックスの本拠地



絶好の野球日和です~!



本当は、松井選手のプレーを期待していましたが

残念ながら、ご存知のように、彼は現在故障者リスト入り・・・。

しかも、前日の金曜日、井川投手も投げてしまったので

今回は日本人の出場こそありませんが

でも、オークランドで行われる、今年最初で最後の対ヤンキース3連戦!

楽しまないとね~。 あひる



     このドアの先には・・・



ここが私たちのスイートの入り口・・・。



     スイート37



クラブスイート37番。

なんとなく秘密っぽい感じがします。(意味不明)

このドアの向こうには・・・



     クラブスイート



ごめんなさい、ちょっと暗いですが、こんな感じで試合を楽しめます~。



     やはり一番前が特等席



クラブスイートもやはり1番前が特等席ですね~。



     テレビがある!



テレビがあるので、解説を聞きながら試合も楽しめます。 テレビ



     ビールが飲める!



ビールもただで飲めちゃいます。 ビール

夫、大喜び~!

写真に撮るのを忘れちゃいましたが、

ホットドッグやチップス、ポテトサラダやメキシカンフード等、

簡単なスナックやミネラルウォーターなんかも用意されていました~。



でも、野球場にきたらどうしても食べたいものがある夫と私。(苦笑)



     ガーリックフレンチフライ



ガーリックフレンチフライと・・・



     ナチョ~



チーズたっぷりのナチョです~。 これさえあれば、もう何もいりません~。 (笑)



     ほぼ満員の客席



観客も大興奮で試合開始です~。



     試合開始!



1回にアスレチックスが一気に3点を入れ、その後投手戦へ。

5回を終わった段階でまだ7時。

9時頃には終わるかな~なんて思っていましたが・・・

さすがはヤンキース。 じわじわと点を重ねて、7回で同点に。

その後、また、だらだらとしたゲームに・・・。



時々ヤンキースもアスレチックスも追加点のチャンスをつかむと

それぞれのファンも大騒ぎ!



     アスレチックス逆転のチャンス!



9回裏、アスレチックスがサヨナラ勝ちのチャンスを迎えたときは

もう、みな、大興奮!

でも、打線がつながらず、延長戦へ。



そして延長13回の表、ヤンキースのジアンビー選手がソロホームラン!

ジアンビーはこのアスレチックスからヤンキースに移籍したので

彼が打席に立つと「裏切り者!」とばかりに、いつもブーイングの嵐。

そのジアンビーにホームランを打たれたので、

アスレチックスファンはがっくり・・・。 ガクリ



     ヤンキースの逆転勝ち



結局3対4で、アスレチックスは負けちゃいました・・・。

その前日はヤンキースがアスレチックスに逆転負けだったので、おあいこかな?



初めてのクラブスイートでの観戦、すごく楽しかったです~。

でも、結構みなさん、冷静に見ているので、大騒ぎできないのがちょっと残念。

私には一般席のほうが合っているのかしら???(苦笑)

次回はイチローのいるマリナーズ戦のときに、また、ご招待してくれるそうです 音譜



おまけ



先日、ボストンにお住まいのブログ友達はなさん

レッドソックス対マリナーズ戦を観に行ったとき、

城島選手の腰に審判の手が置かれているのを発見

これが普通なのかどうなのか気にされていて・・・。



     キャッチャーの腰に手が・・・



はい、はなさん!

こっちの審判も、手を置いていましたよ~!(爆)