ベイエリア ラーメン戦争 再び??? Part 2 「味千拉麺」 | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

本日はラーメン戦争のもう1店舗、「味千拉麺」のご紹介です~。



昨日の記事でもご紹介しましたが、「味千拉麺 」は熊本に本店を持ち、

現在、国内に約113店舗、海外に約153店舗を展開中。

もともとはスープと麺の製造販売からスタートしたそうです。

初の海外店舗は1994年の台湾。

その後、中国、香港、シンガポールと進出し、

アメリカの1号店は2001年オープンのニューヨーク店。

その後、LAに2店舗を展開し、今回、SFエリアに初進出です~。



     ベイエリア初の味千ラーメン



味千拉麺 フリーモント店 です。



実は、夫から突然電話があり、

「仕事でサンノゼに行くから帰りに味千でラーメン食べて帰ろう!」

と、言われ、急遽来店です。



     店内 その1



ちょっと暗めですが、店の奥から入り口に向かっての写真。

3組ほどすでにお客さんが。

その後、私たち以外に2組来ましたが、みなさん、チャイニーズの方々。

場所柄チャイニーズの方々は多いのですが、やはり麺好きなのでしょうか?



     ガラス張りでキッチンが見えます



キッチンはガラス張りでよく見えます。 なかなか明るい雰囲気。

ちなみに一番右の方がオーナー。

ブログで味千を紹介します、と話したら

「かっこいいオーナーがいるよ~、って書いておいてくださいね」とリクエストされました。(苦笑)

かっこいいかどうかは別として、優しそうな方ではあります。



     メニュー



こちらがメニュー。

まだ本営業ではないので、全メニューは提供していないそう。

でも、4月末から本格的に始めるそうですよ~。



で、私たちが頼んだのは・・・



     チャーシューラーメン



こちら、夫が頼んだチャーシュー麺 Large。

かなり厚切りのチャーシューです。



     味千ラーメン



こちら、私が頼んだ、味千ラーメン Small。



夫がビールのつまみに頼んだ・・・



     蟹かまサラダ



蟹かまサラダに・・・



     餃子



焼き餃子です。



ここは熊本ラーメンなので、豚骨スープ。

実は私、豚骨はあまり好きではないです。

でも、ここのは獣臭さがないので、結構好きかも。

にんにくも効いていますが、そんなに嫌味ではないし。

豚骨なので、もちろんしつこさはありますが、

それも「くどい」というほどではなく、意外と飲みやすいですね~。

あと、スープが熱々なのがすごく嬉しい~♪



     とんこつスープに棒麺



麺はいわゆる棒麺。

茹ですぎではなく、コシもあっておいしかったです~。



蟹かまサラダはまぁ、想像できる味として・・・、

残るは餃子。 これは・・・私にはちょっと・・・。

決してまずくはないのですが・・・。

でも、皮はかりっとしていて美味しかったです。



ただ、まだ、オープンしたてで慣れていないせいか、

サラダがラーメンより後に来る、といったような事もあり、

オペレーションには少しいらいらするかも。

私たちが行ったときはそんなに混んでいなかったのですが

満員のときは覚悟が必要かも?

でも、それも慣れてくれば変わってくると思います。



ということで、2回にわたっておおくりしました、ベイエリアの新しいラーメン屋さん、

私としてはどちらもリピートしたいお店ですね~。

オープンしたてで大変だと思いますが、どちらも頑張って欲しいです~。



味千拉麺 フリーモント店

47890 Warm Springs Blvd., Fremont, CA

Tel: 510-353-1133