土用の丑の日に欠かせないもの・・・: 七味屋の山椒 | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

今日、8月4日は7月23日に続いて

土用の丑の日ですね~。



最初の時は、知り合いに誘われて、

友人宅で焼肉パーティーになってしまったため

うなぎは食べられませんでした・・・。(泣)



なので、今日は絶対に食べようと

昨晩から夫に

「明日はうなぎだからね~!」と宣言しておきました。



夫の方が帰りが早かったため

日系スーパーでうなぎを買ってきてもらい、

ついでにご飯も炊いておいてもらっちゃいました! てへっ。



帰ったらもうご飯が出来ていて、ばんざ~い!状態。

さぁ、食べましょう・・・の前に・・・



うなぎ、と言えば・・・やっぱり山椒。

山椒と言えば・・・



     七味屋の山椒



京都・七味屋 の山椒!

これは以前、お友達のトップギアさん

わざわざ買ってきてくださったもの!

御礼が遅くなりましたが

いつもありがとうございます~♪



もちろん、この時に山椒だけではなく

七味も持って来てくださいました!



     定番!の 七味



ちなみに、私の実家では「七味」と言えば

この「七味屋」の七味でした。

もう、大のご愛用家族だったのです。



実は、私の両親は父も母も

東京都の中学校で教員をしておりました。

その頃、東京都の中学校の修学旅行の定番と言えば・・・

そう! 京都!

なので、父や母は京都に行くたびに

ここの七味唐辛子を購入して帰ってきていました。

もう、我が実家にはなくてはならないもの・・・。 (苦笑)



今回はうなぎにはたっぷりをかけて・・・

シジミのお味噌汁には、七味屋をかけて

美味しくいただきました!



     2つ一緒に・・・



これで、頑張ってこの夏ものりこえます~!