ようやく! の、冷やし中華 | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

すみません、またまた、今夜の夕食シリーズです。

最近、あまりお出かけもしていないので・・・。

申し訳ありません!



今夜はずっと食べたいと思っていたあのメニューを

ようやく作りました!



     ようやく冷やし中華!



じゃん! 冷やし中華です~!



実はこの週末、雨続きで

気温も大分下がって暑さも和らいだのですが

気分はもう、冷やし中華! になっていたので

今シーズン初で、作ってみました。



いつもはもう少し具の種類が多いのですが

今回はシンプルに、きゅうり、錦糸玉子、湯で豚の3種のみ!

残った湯で豚はキャベツと一緒に回鍋肉でも作ろうかな~。

あと、茹で汁でスープも作ろうかな♪

いい出汁が出ているもんね~。



冷やし中華だけではビジュアル的にも食事としても寂しいので

作ったもう1品は・・・



     トマト丸ごとサラダ



トマトの丸ごとサラダ。

トマトをくり抜いて、中に

ツナ、玉ねぎ、セロリを混ぜたサラダを詰めました。

ツナにセロリってあうんですよね~。

最近の私のツナサラダには必ずセロリが入っています~。

これにイタリアンドレッシングを合わせました。



うちの夫って、わがままで、

トマトは絶対に皮が剥いていないと食べないんです。

しかも自分では絶対に剥かないのね。

必ず私に「トマト食べたいから剥いて」って言うんですよ。

私が」「忙しいから自分で剥いて」って言うと

「じゃあ、いらない」ですって!



今回のサラダ、頑張って湯剥きしましたよ~。

でも、トマトの皮って、湯剥きすればそんなに大変じゃないので

そのくらい自分でやって欲しいのですが、

絶対にやってくれません。 「出来ない~!」と言い張ります。

やっぱり、教育を間違えたかしら・・・。



このサラダ、結構美味しくできたので

「また作る?」って聞いたら

「食べにくいからいい」ですって!

もう、せっかく人が美味しいものを頑張って作っているのに~!

むき~っ!



さて、私もいつまでも怒っていないで

美味しい冷やし中華とサラダをいただきましょう!



     いただきます~♪



あぁ、しあわせ♪