アメリカのマップにコインを埋めよう! | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

このタイトルを見て「何のこと?」って思わないでください~。(苦笑)



ブログお友達のボストン在住のはなさん

最近「The 50 State Quarters® Program 」をブログで紹介されていました。



これがどういうプログラムなのか

詳しいことはぜひ、はなさんのブログ を読んでいただきたいのですが

簡単に言えば、1999年から2008年の10年間、毎年5州ずつ、

その州にちなんだデザインの25セント(クォーター)を発行する、

というプログラムです。



で、我が家ももちろん集めているのですが

はなさんのブログのコメントに

「地図にコインを埋めるタイプのホルダー」に収集していると書き込んだところ

どういうものか興味がありあり(苦笑)のようだったので・・・



ご紹介させていただきます~!



     これが表



普段はこの状態。

これを広げると・・・



     広げてみると・・・



じゃ~ん!

アメリカの地図が現れます~!

よく見ると、地図の中に穴が開いていますよね?

この中にクォーターを埋め込んでコレクションしていくわけです。



     イースト



東側はすべて埋まっています。

というのも、このクォーター、

州になった順番で発行されるのです。

なので一番最後は・・・ハワイ州・・・かな?



     ウエスト



西側はまだまだ空きが多いです。(苦笑)



そうそう、州によって色が違うのは

発行される年で色分けされているんです。

なので、同じ年に発行された州が一目瞭然です。

今年はオレンジの州の年です。

ちなみに去年は黄緑。

カルフォルニア州デザインのクォーターは去年発行されました。

柄はヨセミテとジョン・ミュアーをモチーフにしたもの。



     ネバダ



ネバダ州をゲット! 早速埋め込みます~。



みなさんもアメリカに遊びに来た際には

ぜひ、いろいろな州のコインを探してみてくださいね~。