ご近所散策シリーズその1: マウンテンビュー、ダウンタウン | Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~

北カリフォルニア・ベイエリアでの生活のこと、仕事のこと、毎日の暮らしで感じたこと…を徒然につづる日記です

私のブログの読者の1人、Iちゃんから先日メールが来ました。
「この前のまるいちラーメン、すっごく美味しそう~。ぜひ行ってみたい!」とのこと。
その後、あっという間に話が決まり、13日の金曜日、一緒に行くことになりました。
彼女、職場はヘイワードと、ちょうどkoba-sf様お住まいのサンマテオとは

サンフランシスコ湾を挟んで向かい合った場所。
で、自宅はサンフランシスコなので、ミルピタスは不便ということで、今回はマウンテンビュー店へGo!


待ち合わせ時間より大分早く着いてしまいました。今日はその前に、
久しぶりのマウンテンビュー、ダウンタウン、せっかくなので、今日はまるいちに行く前に、ぶらぶらしてみることに。


koba-sf様のページにもご紹介されているように、メインストリートはカストロ・ストリート。
このカストロ・ストリートのカルトレインの駅から、エルカミノという大通りの間が

マウンテンビューのダウンタウンです。
ちなみにエルカミノをまっすぐ北上すれば、koba-sf様宅に到着します。(1時間以上はかかると思いますが)


仕事帰りに車で向かいます。
カストロを北に、南に1本ずつずれると、市の駐車場がちゃんと用意してありますので
車で来ても大丈夫。 ちなみに平日の朝9時から6時は2時間まで停めておけます。
それ以外は何時間でもOKです。 そして無料。 ありがたいですね~。


     駐車場


                           無料駐車場



ちなみに私はまるいちラーメンのちょうど裏の駐車場に停めましたので
まるいちの裏口を初公開! したいと思います。(笑)


     まるいち裏口


        初公開! まるいちの裏口

わかりづらいのか、ちゃんと矢印がついていました。



駐車場からはこのような小道を使って、カストロ・ストリートに抜けられます。


     カストロに続く小道


               通路です



カストロストリート。 奥がカルトレインの駅です。


     カストロストリート


さすがに金曜日の夕方。 車の数も多いです~。
比較的おされ~なお店が多いためか、大人気で昼・夜問わずにいつも混雑しています。
ちなみにこのダウンタウンはレストランが多いですね~。



     地中海レストラン


まるいちの向かい側の地中海料理。 アウトドアのテーブルが大人気♪


大人気のイタリアン・ジェラート屋さん。


     ジェラート屋さん


珍しいですよね、ジェラート屋さんは。 そのせいか、いつも大人気です。


比較的美味しいと言われている、イタリアンレストラン、「Don Giovanni」。


     イタリアンレストラン


まだ試したことはありません…。 今度行ってみますか。



     菱和ラーメン


もう1つのラーメン屋、「菱和(RYOWA)」は大賑わい。 行列が出来ていました。



大人気のタイレストラン、「AMARIN」。


     タイレストラン


あまりに人気でスペースが足りなくなったのか、最初からそうなのか、

2つの店舗のスペースを使用して営業しています。
この通り、夜になっても大賑わいです。


車でもカルトレインでも、そしてライトレイルでも、来られるマウンテンビュー、ダウンタウン。
美味しいレストランや、意外なお店もあって楽しめます。
ぜひ、一度いらしてみてくださいませ~。


追伸
まるいちの報告は後ほど。 少々お待ちくださいませ。(笑)