土から色を作るアースカラープロジェクト | ベンガラ泥染めを中心に織りや好きなアートやバレエによせるつれづれ

ベンガラ泥染めを中心に織りや好きなアートやバレエによせるつれづれ

ベンガラ泥染めという染料を主に使用して染めや織りをしています。



アート・ちろ和 なかしま ゆみです。

 


はじめましての方はこちらから

虹 なかしま ゆみプロフィール虹


昨日は

ベンガラ泥染め染料製造販売の

「古色の美」さんで開催された

アースカラープロジェクト


 参加してきました爆笑


乾燥した土を乳鉢で空擦りするところから始め

篩で漉して

さらに擦って細かくしたところに
水を入れて よく練ります。

これだけでは色が定着しないので

豆汁を入れて混ぜます。

土からこんなにツヤツヤな綺麗な染料ができるんです!


黒いのは
有機栽培で使われている畑の黒土なんです!

その後は染めタイム。
手拭いを板締め絞りで
もう一つは
エコバッグをタイダイ技法で染めてみました。

同じ型で染めてもこんなに違う。
濃く染めても 素敵です!


終わった後は
ハーブティと
美味しい手作りシフォンケーキを
頂きました。

次回は7月11日開催です。
興味のある方は是非参加してみてくださいウインク



ベンガラ泥染めは
土から作られた天然素材の染料で
水だけで染めることができます。


お問い合わせはこちらから