エアコンと言っても家庭用エアコンのほうの話

 

先日の出来事です

エアコンガスの補充をしてもらおうと専属の電気技師に依頼したら

 
黄色い〇カバーを外すとバルブがあるらしいがクリアランスが無いため外せない
赤い〇にボルトがあるので外して傾けカバーを外そうにも裏にナットがあるようで空回りして外れない
裏には収納庫の天井がありナットが外せない
もし室外機の裏側もボルトナットで止まっていたらお手上げだ
どうにもならないので諦めました
 
疑問
万が一の故障の時にはメーカーでは脱着でるのか?
バンテック埼玉電話して対処の仕方を聞いた
調べてみますと
水木定休日なので今日中に回答してほしいと了解しましたが連絡はありませんでした


自分の場合冷えない訳ではなく念のためと思っただけだから良いが
キャン友の話しだと車載は振動や揺れで配管の繋ぎからガス漏れが発生しやすくなるとの事
ごもっともな話しだ
そして彼も当事者で困っていた
容易にメンテナンスができないと先々不安が残ります