元々今日はオートバイでのツーリングの予定でしたが台風の心配でエロイダー号でのドライブにしました
いつも寄る酒々井PAでトイレとスタバ休憩
 
何か事件か千葉県に埼玉県警のパトカーが鑑識同伴で集まっていました
 
開店の11時半少し過ぎに無事幻の蕎麦屋さんに到着
裏手に5~6台の駐車場あり
既に席は1つしか空いてなかったです!
何故幻と言うと店主が高齢のためか
拘り重視で身体に無理のない程度に営業している、お孫さんが遊びに来た日は店を閉める、大量には材料を用意しない
私が思うに材料に拘り美味しくて安心な物を提供して美味しいと喜んで貰うのが嬉しいのだと、趣味に近いんだなと感じました
女将さんも熱心に拘りを説明してくれます
 
名前で呼ぶくらい近所の常連さんが多かった。
営業時間11時半から14時までで蕎麦が無くなったらおしまい
この日も12時半頃蕎麦が無くなり
その後のお客様お断りしていました
たったの1時間!
平日の営業日は14時まであるかも知れませんが日曜日に確実に食べるのなら開店の11時半には行くべきです
 
 
因みに千葉県860店舗の蕎麦屋ランキングで8位のお店
小規模で奥ばった目立たない立地で立派だと思います
1番は流山にあるので今度行こうと思ってます
ハーフで二種類の蕎麦を注文
 
蕎麦湯も濃くてこれだけで飲んでも美味しい
 
天ぷらも2種類注文
あなごはまるで鰻のように柔らかく脂がのっていて
塩で食べると最高です
 
放し飼い鶏の卵焼きも絶品
 
せいろは大盛り頼まずに鴨南蛮の大盛りを粗びき蕎麦で別に頼みました
鴨肉は厚くて硬さもあり今まで食べた鴨肉では一番
焼き鴨肉もあります
 
黒ごまプリンは季節限定ですが
毎回食べたいデザートです
 
暫く休業していて9月から営業したらしい
行く前は必ず電話してますが
ある意味ラッキーでした
 
メニュー例
 
天ぷらメニュー
 
蕎麦メニュー
 
絶対食べます黒ごまプリン
 
とても満足して店を後にしました
また来ます
 
 
 
もう一つの目的はうちのアパートの見回り
 
三里塚の1箇所目
 
只今満室です
 
去年建てた三里塚光ケ丘の2箇所目
 
 
1部屋空いているので久しぶりに見学
 
突き当りのドックラン入口
 
悪天候のせいか誰も居ませんでした
草はいけませんね
 
 
後日喝を入れて掃除させました
 
 
 
 
各不動産会社がお客様を好きな時間に案内出来るようにダイヤル式の鍵で対処しています
鍵の番号を合わせて
 
室内を見学
 
電気は来ていませんしトイレもラップしてあります
1階なので1LDK45平米のいちばん小さいお部屋です
 
部屋から道路のエロイダー号を望む
車庫は満契約中
 
暫く見学して目的は達成しました
 
帰りは下道で梨買って帰りました
 
帰りは冠水してしまう大雨でした
 
また蕎麦食べに行きたいです