成田のアパート建設

例のごとくコロナの影響で職人の削減したとかで3ヵ月工期が遅れ引渡しが
8月末と聞かされた!
コロナと言えば許される風潮が大嫌い
ならば損失負担してからにしてほしい
 
 ※左側コンクリート部分はドッグラン
 
そもそもそれを聞いたのが担当の銀行員から2回目の融資実行が3ヵ月遅れたと聞いて知った
何故に施主に報告無しに銀行員から聞くのかも腹が立つ!
 
早速営業担当に詰め寄った
何だかんだで1ヵ月は工期を戻したがそれ以上は無理だと
ならば残り2ヵ月の収益と金利分の損失分を埋めなさいと迫りました
仮に商業施設の建設の遅れなら賠償金を請求されるのが常
 
支店長が会社のナンバー2との交渉で
100万円の値引きを提案してきた。
工事費用他材料費からの値引きで対処すると言っていたが
事業計画からしてたいした金額では無いので余裕で算出できそうだが
報告で誠意を汲んで手を打ちました。

因みに他の顧客は遅れを納得するか?・・と聞いたら殆どは頭下げれば了承してくれたと

これこそ会社の甘えとコロナだから仕方ないパワーですね!
 
権利を主張しない大人しい人と
100万円の差が出るのなら主張したほうが100倍良い・・・
というか損失部分ですから得ではない
 
現在9棟目のお得意さんで銀行から
あと2棟なら融資してくれると聞いてるから怒らせたらやばいと思ったのか?
 
先代が区画整理事業で大人しく意義を言わず損をしているのを今散々見ているので
納得できない事はきっちり言います
 
 
完成引渡しは7月後半との事。
 
因みにうちのすべての鉄筋工事を依頼しているキャンピングカー友達のやまちゃん803さん率いる山崎工業の工事日3月頭は変更ないと確認しました
ベタ基礎なので1日で終わらせるとか!
さすが山崎工業です