毎度ありがとうございます。

 

さてさて。

 

令和5年7月29日のこと。

 

この日もひどい酷暑の中

なんと「ねぎま鍋」をしました。

 

 

「まぐ鍋」とも呼ぶそうですね。

 

なぜこんな暑い中?

 

その疑問はごもっとも。

 

実は新々職場で

マグロのサクが

冷凍焼けで変色してしまったので

廃棄にするくらいなら……

というわけでもらってきて

大トロの部分を

鍋にしたというわけです。

 

マグロステーキにしても

よかったのですが

せっかく

ひとサクまるごと大トロをもらったので

「ステーキよりも鍋」

なのですよ。

 

だってねぇ。

 

江戸時代は

トロの部分を刺し身で食べなかったからこその

まぐ鍋ですから

大トロを贅沢に使えるこのチャンスを

見逃す手はないのです。

 

してして。

 

ネットでレシピを引っ張ってきて

出汁を作ったら

こんな感じ。

 

はい。

これでレシピ通りなんですよ。

 

黒いですよね。

でも

この黒さこそが

「江戸」なんじゃないかなぁ

とも思うんです。

関西の人なら

眉をひそめそうなこの色こそ

東京ローカルですよ。

神田明神の随身門を見て

「東京は田舎だ」

と司馬遼太郎は言ったそうですが

その「田舎ぶり」こそが

この「黒さ」なんじゃないかなぁ?

 

まぁまぁ

理屈はおいておいて。

 

 
大トロが煮えるまで
お酒にしましょうか。

まぐ鍋なら

ビールよりも日本酒。

安くて美味しい「高清水」を

朝から冷やしておきました。

 

 

 

次回もよろしくお願いします。

 

☆鶴 祥一郎作品上演のお知らせ★

おかげさまで

視聴回数700突破!(令和4年6月7日公開/令和5年7月10日現在)

令和3年11月13日初演

浪曲『近藤勇のぼんやり女房』

ついにYou Tubeで公開!

以下のリンクから

ぜひぜひご覧くださいませ!

東家志乃ぶ『近藤勇のぼんやり女房』

 

◎鶴 祥一郎からのお願い◎

アメンバー申請

される際には

コメント欄

もしくは

アメブロの

メッセージ機能

必ず

メッセージをひとこと

お願いします。

無言でのアメンバー申請

一切受け付けませんので

ご理解の程よろしくお願いします。

(Twitterのメッセージ、Facebookのメッセンジャーでの「ひとこと」も歓迎です)