毎度ありがとうございます。

 

さてさて。

 

今日はひとつ

すでにわかっている方には

まったくおもしろくない

話をしましょう。

 

復活後2回目の

『私のシナリオ創作法』

シリーズですが

前回の『努力とは』に

続いての追補で

いわゆる「パクリ」について

お話ししたいと思います。

 

パクリ……

 

いわゆる

作品のアイデアや内容の

「盗用」なんですけど……

 

はじめに

言っておきますと

これから

お話しする「予防線」とは

あくまで

「パクリなんてするつもりはないし、したこともない」

という方が

誰かから

「パクリだ!」

と言われないためにはどうすればいいのか?

ということですので

すでに

「されてしまって困っている方」や

「されないためにはどうすればいいのか?」については

範疇外ですので

ご了承ください。

 

してして。

 

この「パクリだ!」ということについて

10年ほど以前

とある同人誌の絵師さんより

相談をうけたことがありまして。

 

「私がツイッターにあげたイラストに対して、とある漫画家(絵師?同人誌?)さんが「パクリだ!」と言っている」

 

とのことでした。

少々詳しく話を聞くと

訴えるだの賠償金だのといった

そんな大げさな話ではなく

その界隈での

SNS上のいざこざレベルでしたので

「あなたはイラストや同人誌でメシを食っているわけじゃないですよね?だったらその人に言わせておきましょう。もし告訴だの賠償金だのといった話にまで展開しそうでしたら弁護士さんに相談するのが早いです」

と、現状の対策案を簡単に述べた上で

「普段どのようなモノを見たり、読んだり、聞いたりしているのか?」

を聞きだすほうへ

ウェイトをかけてみました。

 

で、聞き出してみると……

「こりゃどんな絵を描いても『パクリ』って言われるわ」

と妙に納得してしまいました。

 

その相談主さんが

これまでに触れてきた

表現のジャンルの幅が

あまりにも狭いのです。

 

「オリジナリティ」

という「自分の色」は

経験という「色」を

重ね合わせることによって

ほかの誰にも出せない色を

出せるのだと思います。

 

つまり

経験の幅や数が

せまい、少ないと

当然、自分の色は単純になり

似たような色を持っている人が

多くなるのです。

 

たとえば

「赤」という経験と

「黃」という経験だけの人は

当然「オレンジ」になります。

「オレンジ」という色を

出すにはどうすればいいのかを

知っている人はたくさんいますし

実際に

「じゃ、やってみるか」

とオレンジを作ってしまう人もいるでしょう。

たとえ

赤と黃の配分の割合が

違ったとしても

似た色になるのは

当然のことで。

 

しかし

このオレンジに

黒をまぜ

白をまぜ

さらに青をまぜ

緑をまぜ

ピンクをまぜ

藍色をまぜ

黄土色をまぜ

黄緑をまぜ……

となってくると

もはや

何色になるのかわかりませんし

その配分の割合も

人それぞれになりますから

ほかの誰にも出せない

自分だけの色が

出てくるのは

これも当たり前のことです。

 

ですから僕は

「個性」は「経験」によって

作られると確信しております。

 

ですから

僕は相談を受けたときに

「パクった方もパクられた方も経験値が低いな」

だから無意識のうちに

絵柄が似てしまうのだと

判断した僕は

相談主に

「とりあえず半年で100本の映画を見てください。映画鑑賞用のノートを作ってそれぞれの作品にひとことづつ感想を書いていってください。そうすればいつの間にかパクリだと言われなくなりますよ」

と伝えました。

 

また

これはパクリとは

ちょっと違うのですが

「◯◯に似てるね」

と言われることがありますが

これは好意的な評価であることが

多いので

そこまで気にすることは

ないとは思うのですが

あまりに多くの人に

言われることがあれば

ちょっと考えたほうが

いいかも知れませんね。

自分の生活に

今までなかった色を

つけ加える必要が

あるのかも知れません。

 

以上

ま、こんな感じです。

 

かつて

春風亭昇太師匠が

なにかのインタビューで

「落語家になってから落語以外のものをよく見るように心がけた」

と語っていましたが

こういうこことなんだと

思います。

 

現在

パクリの疑惑を

かけられている方

または

将来

そのような疑惑を

かけられたくない方は

今のうちから

積極的に

未体験のジャンルに

足をつっこんでおくことを

オススメしますね。

だって

個性というものは

今日の経験が

明日の結果として

あらわれるものでは

ありませんから。

 

そして

次回はついに大団円!

最後のテーマは「新しさ」

8月中旬~下旬に

UP予定です。

 

してして。

 

今日の話題に

ぴったりの写メなどは

ありませんから

近所の花壇で撮影した

お花などひとつ。

 

 

あやめ?

アイリス?

菖蒲?

このあたりの

見分けがサッパリ。

植物には

目が利かない僕です。

 

 

 

次回もよろしくお願いします。

 

☆鶴 祥一郎作品上演のお知らせ★

 

◎電子書籍新刊発売中!

 

『歌舞伎脚本集』

『鎌倉山離愁赤橋』『二度の仇討』『松山城風流合戦』

の3作品を収録。

定価600円

 

以下は『歌舞伎脚本集』の分冊版です。

 

歌舞伎脚本『鎌倉山離愁赤橋』

(平成22年度国立劇場歌舞伎脚本募集佳作入選作品を再編集)

定価250円

 

歌舞伎脚本『二度の仇討』

(書き下ろし)

定価250円

 

歌舞伎脚本『松山城風流合戦』

(平成30年度国立劇場歌舞伎脚本募集優秀作入選作品を再編集)

定価250円

 

 

◎おかげさまで

視聴回数700突破!(令和4年6月7日公開/令和5年7月10日現在)

令和3年11月13日初演

浪曲『近藤勇のぼんやり女房』

(口演・東家志乃ぶ/三味線・伊丹秀敏)

がついにYou Tubeで公開!

以下のリンクから

ぜひぜひご覧くださいませ!

東家志乃ぶ『近藤勇のぼんやり女房』

 

 

◎鶴 祥一郎からのお願い◎

アメンバー申請を

される際には

コメント欄

もしくは

アメブロの

メッセージ機能で

必ず

メッセージをひとこと

お願いします。

無断でのアメンバー申請は

一切受け付けませんので

ご理解、ご協力の程よろしくお願いします。

(Twitterのメッセージ、Facebookのメッセンジャーでの「ひとこと」も歓迎です)