春の気配??? |   布遊び工房 まるまる くちん

  布遊び工房 まるまる くちん

京都東山の麓、哲学の道の側の小さなアトリエです。
アジアの布を使って
普段着の着物に半幅帯、服に小物、雑貨などなど
色々思いつくまま制作してます♪

◆minne◆
https://minne.com/@malu2kucing
◆REQU◆
https://requ.ameba.jp/users/53478/products

早くも15日∑(゚Д゚)
慌ててしめ飾り片付けたら
お正月気分がやっと抜けましたσ^_^;

私がのんびりだらーんとしてる間に
庭は早足で季節先取りしてました。

なんと!蕗の薹ですよ!!!

もう一ついます♪
気が早い子たちですねー。
日当たりがピンポイントでいいのかも???

フキの葉っぱがずっと青々としてるので
蕗の薹生えてくれるのかな?と心配してたんですが
生えてくるもんですね^ - ^

この蕗はまだ子供の頃、弟が近くの山からとってきたものです。
それを母が庭に植えて長年ずっと生えてます。
その一部を去年、京都の私の自宅の庭に持ってきて植え替えて
一時ダメかな?というときもありましたが
すぐに復活!元気に育ってくれてます^ - ^
植物の生命力ってすごいですね(*⁰▿⁰*)

そして相変わらず常夏な室内。
休眠は諦めて水やり頑張ってますσ^_^;
日当たり抜群のところに置いてますが
夏の日差しより弱いからか花は夏より優しい色です。
ハイビスカスは2日間咲いてくれてます。
こうして夜も愉しめるのはいいですね♪
夏は朝咲いて夜には萎んで終わりでした。
ブーゲンビリアは桜みたいです。
夏はツツジみたいでした。
環境によって微妙に見た目が変わります。
植物ってホント面白いですねー╰(*´︶`*)╯♡