クリスマスパーティー2☆ | camomile*days

camomile*days

2011年6月1日女の子を出産した新米ママcamomileです♪
2009〜10年はドイツの田舎町でのんびり暮らしてました。
娘ちゃんには、おおらかにのんびりと、すくすく育ってもらいたいと思っています。
そんなのんびりのほほんな毎日を綴っていきたいです。

娘ちゃんの寝かしつけで一緒に寝てしまい、こんな時間!


これからやらなきゃならないことが沢山ある~ฅ(๑*д*๑)ฅ!!


でもやる気が出ず…体が動かず…。


仕方なく?ブログを更新(笑)


一つ前にもクリスマスパーティー第一弾の記事載せたので、よかったら見て下さい~☆
(早くやること済ませ!っていうね…;^_^A)


*****

クリスマスパーティー第二弾です!

{A35BFCD0-2E53-44E4-9A74-63E103C2E34D:01}

2日連続で頑張りましたよ~!

2日で買い物袋3袋分を調理しましたからねにひひ


娘ちゃんが保育園のクリスマスパーティーに行っている間に買い出しに行ったのですが、自転車がないため、空のベビーカーを保育園からそのまま持っていき、そこに荷物を乗せてきました(笑)


娘ちゃんが乗ってる時より重かったですよ~あせる


買い出しは24日に済んだので、25日は外に出ることなく、準備も早く進むはずだったのですが…。


朝からいいお天気だったので、大掃除したい…!という気持ちがムズムズ…(笑)


抑え切れずに、忙しいっちゅうのに、午前中は窓拭き&カーテン洗濯しちゃいました!


まぁ、カーテンは洗濯機任せだからいいんですけど、窓がすごかった…あせる


2枚しか拭いてないんですが、時間かかりましたね~。なにせずっとやってなかったからね(笑)


無事にキレイにはなりましたが、今日雨降ったしガーン


…掃除したってことが重要よね!(笑)


で、午後。


お昼寝と同時に作り始めようと思ったのになかなか寝てくれず…汗


予定がズルズルずれて、完成も遅くなってしまいましたあせる


でも、かなーり頑張りましたチョキ


料理中、集中するため、ドイツにいるときずっと聞いていたバイエルン3というドイツのラジオをネットでかけておりました。


久しぶりにドイツ語聞いて楽しかったな音譜
何言ってるか全然わかってないけど(笑)


ではでは、作ったものはこちらでーす!

{7ED219D9-1AD3-4139-8440-B23408BEAF46:01}

左上  スモークサーモンとホタテのカルパッチョ(前日と同じw)
右上  旦那さんリクエストのスペアリブ!
左下  大ばあばが喜んでくれるトマトのハニーマリネを大量に。
右下  カボチャとクリームチーズのサラダ
フライドオニオン、レンコンチップ、カリカリベーコンのトッピング付き♪

{A5FBAEC6-E435-4627-86CF-51A7E3091A53:01}

左上  再びの温野菜+バーニャカウダ
右上  ヤンソンさんの誘惑  という名前の、ポテトとアンチョビのグラタン♪
左下  これまた再びのエビトースト♪
右下  パン沢山←これはパン屋さんの。


ねー、沢山でしょ!(笑)


これとは別にお義母さんが知り合いの焼肉屋さんに頼んだチキンが3本あったのですよー。


チキンがあるって言うのに、旦那さんはあまり好みじゃないからスペアリブが食べたい!ということで作りましたにひひ


3、4年ぶりで、上手くできるか不安だったけど、お店みたいにめっちゃ美味しくできました!←自画自賛も甚だしい(笑)


それから、カボチャとクリームチーズのサラダも、みんなに大好評でした♡


ヤンソンさんの誘惑は、数日前にいつものと別レシピで作ったら、シャキシャキで美味しくなくて、これまた上手くできるか不安だったけど、色々気をつけたので、すごーく上出来でしたにひひグッド!


娘ちゃんも入れて8人分なので、たっくさん作りました!


皆さん沢山食べてくれて、喜んでもくれてよかった~ニコニコ


じいじばあばからのプレゼントは…
{E1C880DB-FC32-485B-9679-7CAB7EFB2D12:01}
な~んでしょ^_^(めいこちゃん風w)


最後にケーキを頂いて…
{111CD046-7262-4AA0-81B6-9F9AE5EF3D9C:01}

ごちそうさんでした!

あー、楽しかった!