クリスマスパーティー☆ | camomile*days

camomile*days

2011年6月1日女の子を出産した新米ママcamomileです♪
2009〜10年はドイツの田舎町でのんびり暮らしてました。
娘ちゃんには、おおらかにのんびりと、すくすく育ってもらいたいと思っています。
そんなのんびりのほほんな毎日を綴っていきたいです。

あっという間にクリスマス終わっちゃいましたね~(*´∀`*)


今年も我が家&義実家にて、2回パーティーしましたよ☆


今年は24日が我が家、25日がばあば宅でした。


ではでは、我が家でのパーティーの模様から!


{12DC2880-EB5E-4594-B79F-54708E55E2F9:01}
パパのリクエストにお応えして、色々作りました!


気付いたら、3人で食べるには多すぎるほどのボリュームになってました;^_^A(笑)


{03D14D2F-81FD-4496-AADB-C66D20335501:01}

左上  フィッシュ&チップス
右上  スモークサーモンとホタテのカルパッチョ
左下  エビトースト
右下  オニオンスープのポットパイ
         と  トマトのハニーマリネ

{99B13DFE-0F37-4E1F-86E2-1A3D70335837:01}

それから、温野菜+バーニャカウダに、左下の丸がルッコラとパルメザンのサラダ。


改めて見てみると、やっぱりすごい量!(笑)


我が家では珍しく、最後余りました。
(いつもはどれだけ作っても、旦那さんが大抵食べてしまう。)


自分で言うのも何ですが、結婚当初に比べれば随分手際がよくなってきて、思ったよりも時間がかからず作れましたグッド!


フィッシュ&チップスはちょっとサクフワ感が足りなかったけど、まあ良しとしましょうにひひ


エビトーストは、私がアレルギーで、エビを触ると瞬時に手にブツブツが出て、めっちゃ痒くなるので、アレルギーだとわかって以来作っていなかったのですが、旦那さんがそれでも食べたいとしつこく!?言うので(笑)作ってあげました!


なんとかエビに触らずに作ることに成功グッド!

冷凍エビを袋のまま解凍し、袋の端っこを開けてザザッとミキサーの中へ。


そこに卵やらお酒やらを入れてスイッチオン!


すり身を作ったらスプーンですくってパンに塗り、油で揚げました。


関門は最初のエビを取り出すところだったんですが、なんとか上手くいきました。


本当は片栗粉つけて洗いたかったけど、ビニル手袋なかったし、思い切って!?省略!(笑)


私も、今のところ少しなら食べることは出来るので、食べましたよ。(その時の体調や、火の通り具合によっては体が痒くなる感じ。)久しぶりで美味しかった~ニコニコ娘ちゃんも、美味しかったらしく、目を丸くしてました音譜


私、死ぬ前にはエビフライを山盛り食べたいと思っています(笑)


トマトのマリネは初めて大きいまま作ってみました。キンキンに冷やしたらとっても美味しかった!


ポットパイも今回は上手く焼けたし、バーニャカウダもすごく美味しくできて、旦那さんも大喜びしてくれました~ラブラブ


{F6E0300D-8194-4C32-B745-BC40E1F1B112:01}

プレゼントは、パパが職場の社販?で買ってきてくれた毎年恒例のキティちゃんクリスマスブーツ(お菓子入り。左上)。


それと、右上の赤い包みはボーネルントで買ったお人形さん用の抱っこ紐!


メルちゃん系のお人形はうちにはいないので、クマのるんたんを早速おんぶしたり抱っこしたりして大喜びしてくれました!


サンタさんからのプレゼントはこれとは別ですにひひ


最後に、これまたパパが社販で買ってきてくれたクリスマスケーキ☆


700円なり!


{6E59CAE9-1C25-43A6-946D-B769156C917F:01}

美味しくて楽しいクリスマスでした♡


パパも、楽しかった~!美味しかった~!とお腹をさすりながら(笑)ベッドに入っていき、満足してくれた様で頑張った甲斐がありました!


パーティー第二弾の様子は次記事で~☆