久しぶりの食事当番 | camomile*days

camomile*days

2011年6月1日女の子を出産した新米ママcamomileです♪
2009〜10年はドイツの田舎町でのんびり暮らしてました。
娘ちゃんには、おおらかにのんびりと、すくすく育ってもらいたいと思っています。
そんなのんびりのほほんな毎日を綴っていきたいです。

今日は義実家にて久しぶりの食事当番でした~。


午前中はゆーちゃんのお教室。


11時半頃終わって、帰りの電車は1駅先まで乗り、買い出しをして、すんごい大荷物をベビーカーのあっちこっちにかけたり載せたりして帰宅。


お昼はおこわのおにぎりと崎陽軒のシウマイ弁当を買ってきたので、それを二人で食べ、しばらくゆーちゃんと遊んだり本を読んだりしてから、ゆーちゃんお昼寝。



と同時に料理スタート!



お教室がみっちり45分、かなり集中してやっていたので、その分疲れていたらしく、幸い2時間半も寝てくれたので、その間に準備をほぼ終えることができました☆



camomile*days-camomile*days

☆本日のメニュー☆


・逆ロールキャベツ…朝イチで落合さんが作っていたもの。

・ズッキーニのマリネ…ケンタロウレシピ

・アボカドサラダ…うちの定番、レモンドレッシングで和えて。

・ほたてとサーモンのカルパッチョ…品数が足りないのでは??と不安になり追加。




みんな「美味しい!」と言って食べてくれたのでよかった~にひひ


しかし、逆ロールキャベツは旦那さんがお気に入りで、「やっぱこれはおいしいよー」と言ってくれたのだけど、お義父さんは一口食べたときしばらく無言だったし(笑)(ホントにおいしい時は、「うん!これはおいしい!」とすぐに言ってくれる。例えば今日のズッキーニのように。)、義弟くんは「…うん。なんか不思議な感じ(苦笑)」みたいな感想だったので(笑)、微妙だったのかもしれないあせる



出来立てじゃなかったし、中のキャベツがにゅるっとした感じ?に感じることも確かにあり、水分が絞り切れていなかったのかもしれないので、もうちょっと改良が必要そう。



逆に、ズッキーニは大好評で、やはりケンタロウメニューに間違いはなし!



サラダはアボカドの変色を防ぐのに新しい方法を見出した!(←大げさ(笑))

わざわざレモン汁をかけたりするのが面倒だなーと前から思っていたんだけど、最近うちのドレッシングはお酢の代わりにレモン汁を使うのが定番になってきていて、



そっか。ドレッシングを先に作って、まずアボカドを和えてコーティングしちゃえばいいんじゃない?


と気が付いた。



ので、やってみたら、見事変色せずに食べる時まできれいなままでしたーニコニコやったー音譜

それに今日のドレッシングは美味しくできたな♪



今日の食事当番は、結果う~んまぁまぁかな。

メインの逆ロールキャベツの反応がイマイチだったからねーあせる



今度はゆーちゃんの誕生日パーティーの時にまたみんなに食べてもらうことになるので、今からメニューを考えなくては!


それにしても、今日は食べ過ぎてしまった。

いまダイエット中なので、明日からまた調整しなくては!