行ってまいりました
区の離乳食教室。
ホントは来月半ばのを予約してたのですが、大人が食事中のゆーちゃんは、ヨダレダラダラ&箸の動きを追いかける&キャーキャー叫び興奮した挙句授乳が早まる(笑)ので、そろそろ準備だけでも始めようと、今日のに変更したのです。
しかしこの教室が9時20分~30分受付で、前日用意周到にしておいたはずが、結局バタバタしてしまいかなり慌ててしまいました。
時間通りに動けるようになるにはまだまだ訓練が必要です
でもそのお陰で、保健所近くで同じように早足で歩くママさんと遭遇
もしかして離乳食教室ですか?時間まずいですよね
というところから、お友達になれました
地元では初のママ友さんです
やった~
肝心の講義ですが…。
細かいところはほとんど頭に残っておりません…
なぜかって、ゆーちゃんが興奮して叫ぶので、あわあわしてしまったからです…笑
みんなお互い様なので気にすることないはずですし、他のお子さんが叫んでいても迷惑には感じないけど、我が子が叫ぶとやっぱりすごく周りに迷惑をかけてる気がしてしまって落ち着きません
近頃叫び声は落ち着いてきたような気もするけど、泣くのに代わっての叫びなので、いつでも叫ぶから気が気じゃありません
もうしばらくしたら落ち着くかな…。
とりあえず、10倍粥を一さじから始めて一週間くらい様子を見、徐々に野菜も一種類ずつ取り入れて、一か月くらい経ったらタンパク質も投入、という流れみたいですね。
タンパク質はアレルギーのもとになる確率が高いから、お出汁をとる場合も、最初は昆布のみにした方が無難だとか。
タンパク質を取り入れるのは、一か月が目安ですが、時間ではなく、あくまでも赤ちゃんの食べるペースや量に合わせて判断するといいそうです。
お粥もさじ数が増えますし、そこに+野菜たちが入ってくるので、赤ちゃんが食べる量全体は徐々に増えるということで、総量が大さじ2くらい=子ども茶わんに半分くらいになったら、タンパク質開始の目安だそうです
なんだ、結構聞いてたみたいです笑
あとは、しばらくの間はさじも煮沸消毒した方がいいとか、麦茶などは適宜でいいとかでしたかね。
あとでまた復習してみます
離乳食の本も買おうかな
実際の開始は5か月に入ってからと思ってます。楽しみだな~
iPhoneからの投稿