自分で言うのもなんですが、創業7年目にしてまだ初々しさが残る不動産屋です。親切丁寧。不動産購入、不動産売却など、お気軽にご相談ください!!

 

 
 本日も寒い日でした。春が待ち遠しいです。
 
 さて、昨日、時間が取れたので、約1年ぶりにサックス調整のため、つくば市のアトリエサンに行ってきました。
 
 以前オーバーホールをして頂いたサックス5本と、オーバーホール思案中のサックス2本の計7本を持ち込み、約3時間かけてすべてがっちり調整して頂きました。オーバーホール未済のものもしっかりやって頂いたことに、このお店のハートを実感します。
 
 仕上がりは、バッチリ!。猫に小判的なレベルの仕上がり!。ありがとうございました。
 
 調整が完了したときは、昼めし時をちょっと過ぎていて(13:30頃)、空腹感MAX(アトリエサンの南店長も同じだったと思います・・)。
 
 つい、この辺で美味いラーメン屋ありませんか?と聞いてしまったところ、南店長、即答で、近くに、はいからという店があるからそこがお薦め、赤富士というのを食べてみてください、と。
 
 ということで、アトリエサンを退出後、行ってみました、はいから。さすがにこの時間だったので、店内は私一人。食券機で赤富士150g(税込930円だったと思います)のボタンをプッシュ、ほどなくして、出てきました。二郎系です!。
 
 増し野菜が、富士山シェイプ。火口付近に辛味噌と辛味パウダーがかかっています。確かに、これは赤富士風。辛味パウダー増し増しにすれば、もろ赤富士になるはず・・。(今回の辛味の量は普通、です)
 
 ふもとには、ひとかたまりのブロック状バラチャーシューがドンと置かれています。何グラムかはわかりませんがかなりの量、そして、みるからにトロトロです!
 
 増し野菜をやっつけるのに一苦労した後、いよいよ、太く腰の強いごわごわした麺(←これが実に優れもの!)と格闘。スープが程よい辛さ(ひ~は~系の辛さ)+程よい塩辛さ(しょっぱさ)で、この麵との相性がとても良いです。
 
 二郎系にしては、とても上品、知的な感じがしました。(個人的な感想となります・・)
 
 南店長一押しなのも納得。
 
 お腹も落ち着き、満足して、楽器7本とともに、一路日立へと戻るのでした・・。
 
 フォローしてね!