宇都宮市の大通りで
車両を通行止めにして
3年ぶりの
自転車の競技が行われた
2022
ジャパンカップクリテリウム
大型モニターも設置され、
テレビ中継カメラもあり
見学したのは
第一折り返し地点と
モニターがが見える
場所にした
3年前のレースの時も
ここで見学
九州から応援に
はるばる栃木県まで
来てくれた人もいた
ありがたいですね、
全体的なところは
パノラマで、
最初は、
高校生の自転車レース
その後は
女性の選手のレース
最後に白バイを
先頭に1周のランをして
いよいよ、周回の出発点
、二荒山神社前交差点から
男性プロチームの自転車の
ピストル音声合図で出発 、
モニタ画面を借用しています、
折り返ししながら、
15周します
1周2250m
全33,75km
途中、早い選手も
何回か廻っているうちに
順番は入れかわる
二荒山神社前交差点前の
最後、15周目のゴール地点、
フィニッシュ
モニター画面を借用しています
2022ジャパンカップ
クリテリウムを
制したのは、アメリカ 、
エドワード、トゥーンス選手
トレック、セガフレード
ベルギー出身
地元、宇都宮ブリッツェンは
小野寺選手は5位でした
モニタ画面を借用しています
翌日は、
宇都宮市大谷町、
森林公園などの
ロードレースが行われる
2022
ジャパンカップクリテリウム
撮影
2022年10月15日(土曜日)
場所= 栃木県宇都宮市
大通りの道路を封鎖して行う
交通規制= 午後2時から5時まで
車両をコースになる道路を
通行止め
駐車場= 附近の有料駐車場等を利用
レース時間は
通行止めがあるので
駐車場の選択に注意
トイレ 特にないので注意、
コンビニ等を借用してください