城山公園の蝋梅とSL 2020年 茂木町 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

茂木町の城山公園に

蝋梅を見に行ってきた

種類は満月蝋梅という

花びらが広く

中の心もきれいで

蝋梅の中で

一番きれいかも

 

小高い山になっていて

狭い道を

曲がりくねりながら

登っていく途中に

たばこ神社がある

昔はたばこの葉生産が

多かったからなのかな

この周りに蝋梅が

たくさん植えてあり

木も大きい

 

この中は

ひまわりの種のようなのが

10個ぐらい入っている

 

上から見ると

茂木の街が見える

この城山は

彼岸花(曼珠沙華)の

群生地で

たくさん見に来る

 

 

午後12時を過ぎた頃

街の右側にある

終点茂木駅に

SLがお客を乗せて

入構してきた

 

 

 

お客を降ろしてから

折り返し運転のために

SLを客車から

引き離し作業を

していた。

 

城山公園

 2020年1月25日撮影

場所= 栃木県芳賀郡

     茂木町大字小井戸

駐車場=山頂途中は数台

    山頂には大きな

    駐車場がある

トイレ=山頂の駐車場の近く

 

彼岸花の時期の2019年 

こちら→  城山公園の彼岸花

 

     👇 クリックして見てください。