光丸山法輪寺 2018年  大田原市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

こう1

国道294号線脇にある

光丸山法輪寺

川の中に鳥居のある

神仏が一緒で

全国でも珍しい

 

こう2

こちらは光丸山大日堂

大きな天狗のお面がある

 

こう3

地元では光丸山で

通じるところ

初詣はかなり混む

 

こう4

 

こう5

 

こう6

右奥に行くと

 

こう7

 

こう8

勅額門

 

こう9

 

こう10

光丸山中の院

法輪寺釈迦堂

 

こう11

その前に

樹齢800年といわれる

西行桜がある

 

こう12

 

こう13

桜の咲く時期は

梵鐘と桜が相まって

写真を取りに来る人が

多く居る。

 

光丸山法輪寺

2018年6月24日撮影

場所=

栃木県大田原市佐良土

         佐良土1401

駐車場= あり

トイレ= あり