蒲生神社の桜 2018年 宇都宮市 栃木県庁の東側の トンネル脇の鳥居の先、 夢福神の階段を 上っていくと 桜の奥に蒲生神社の 本殿が見える 江戸時代などに 天皇陵などを研究したり 山陵志などでの 蒲生君平を祀っている。 神社より 明石志賀之助像などが 目立つ 右側には 宇都宮生まれの 初代横綱 明石志賀之助像がある 境内の一画に 毎年行われる 少年奉納相撲大会の 土俵が見える 奥の本殿のガラスに 桜が映って見える。 蒲生神社 2018年3月30日撮影 場所= 栃木県宇都宮市 塙田5丁目1-19 駐車場= なし