しもつけ風土記の丘資料館へ  2017年 下野市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

しも1

しもつけ風土記の丘

資料館に行ってみた

 

しも2

かなり大きな建物で

入り口に入ると

大きな蓮の花と実を

イメージした陶板画があった

 

しも3

下野市の古墳などが

 

しも4

ジオラマで場所が

わかるようになっている。

 

しも5

 

しも6

 

しも7

発掘した資料が

年代別に展示されいる、

下野国分寺跡、尼寺跡、

丸塚古墳、愛宕塚古墳などが

わかるように説明展示され

近くにたくさんの

古墳群があることがわかる。

 

下野市立

しもつけ風土記の丘資料館

2017年7月6日撮影

 

場所= 栃木県下野市

            国分寺993

TEL=

0285-44-5049

開館= 

 9:00~17:00

(入館は16:30間まで)

休館= 

 月曜日、第3火曜日、

   祝日の翌日

(土、日、祝日は開館)

 年末年始

入館=  無料

駐車場= あり 

     少し離れています

トイレ= 館内 近くの屋外

 

館内撮影、掲載など

許可をいただいて

載せています。