太平神社のあじさい 2017年 益子町 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

たい1

 

ここは益子町、

鹿島神社

道路からすぐの鳥居。

 

たい2

 

たい3

 

たい4

 

勝利 勝負の神社という、

たくさんのおみくじと

絵馬がぶら下がっていた。

 

たい5

 

漠の夢福神。

 

たい6

 

鹿島神社に車を

停めさせてもらい

太平神社へ、

 

たい7

 

鹿島神社の前を

まっすぐ行くと、

この先の

こんもりした小高い

山の方面へ。

 

たい8

 

少し坂になっている山際に

あじさいが咲いている。

 

たい10

 

そのまま行くと、

鳥居があり

 

たい9

 

途中から山の上側に

行くことができ、

山の所にもあじさいが

咲いている。

 

たい11

 

階段を上った境内には、

茅の輪くぐりが

もうけられ

翌日からの

あじさい祭りの

用意がしてあった。

 

たい12

 

たい13

 

たい14

 

たい15

 

あじさい祭り、

祇園祭も大きい

催しが行われるようです。

 

たい16

 

境内の脇からも、

山際に昇って

いくことができ

あじさいが咲いている。

今年は雨が

少なかったせいか

花の量が少なかった。

 

益子、

鹿島神社、太平神社

2017年6月23日撮影

 

鹿島神社=

  栃木県芳賀郡益子町

   益子1685-1

 県道41号線脇

駐車場= あり

TEL=    

0285-72-6221

 

太平神社=

 芳賀郡益子町益子

駐車場=  なし

  鹿島神社から約300m