偕楽園梅林へ 2017年   水戸市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

かい1

同級会があり、

その仲間たちと

偕楽園へ、

平日なので、

梅林に近い駐車場に

停められ、

常磐神社の階段を上り、

左折していくと、

 

かい2

すぐに水戸で有名な

納豆などがある

お店の前に出る。

 

かい3

公園内の細かい

事項などもあるが、

自由に散策ができる、

 

かい4

電車の走る線路を境に

一段高くなっていている、

ピンク色が梅林になっている。

 

かい5

平日なので

観梅の人も少なく、

かい6

きれいに手入れされた

松などもあり、

 

かい7

梅もちょうど見頃の

咲きぐあい、

 

かい8

水戸の御老公も

助、格さんならぬ、

2017年 

水戸の梅大使と、

印籠をかざしてくれた。

 

かい9

梅林の脇は

芝生になっていて、

グループが輪に

なっていた。

 

かい10

小さな梅の花びらが

見る人を

癒やしてくれる、

 

かい11

芝前門をくぐり、

右側に

 

かい12

小さな笹の葉

背丈も大きくない

オカメ笹、

 

かい13

きれいな塀の

小道を歩いて行く、

 

水戸偕楽園、

 梅林公園 

2017年2月27日撮影

         つづく

場所= 

茨城県水戸市常磐1丁目

駐車場= 

  偕楽園周辺に数カ所あり、

  このときは

  偕楽下駐車場(有料)

 

トイレ= 園内各所にある

交通= 

 JR常磐線

 水戸駅北口偕楽園行き

 バスで約20分

 梅祭りの時期の土、日に

 臨時 偕楽園駅が開設される

 市道 見川 114号線が近くの道路

TEL=

偕楽園  

029-244-5454

 

好文亭 

029-221-6570

 

水戸観光協会

029-224-0441