JR烏山線の
キハ40形の機動車が
充電池の列車に変わる、
その引退記念に
入場券の発売、
限定枚数で
9時30分頃
予約整理券を
もらった、
交換は本日
11時45分までと言う、
宇都宮駅は
3000セットのうち
2000セットを販売、
先着予約順なので
売り切れると
この確認書があっても
買えない。
この松廼家で
10時から引退記念弁当が
売り出される、
なので
入場券の確認書を
もらってから並んだ、
13番目ぐらいだった、
残念ながら買えなかった。
引退の日
3月3日まで毎日、
1日10個限定で
販売という。
宇都宮線(東北線)の
時刻表
下りの宝積寺駅経由
烏山駅行きが載っている
今度は乗降口も
変わるようだ。
時間があったので
他を歩いてきて
少し時間前に
戻ってきたら
たくさんの人が
並んでいた。
確認書を見せたら
前から5番目あたりに
並ばせてくれた。
11時45分から
販売が始まった。
烏山線の各駅の入場券
10枚セットになっていて、
「29,-2,24,」の
買った日の刻印が
してあった。
JR烏山線キハ40型
引退記念に
2017年2月24日撮影
つづく
場所=
栃木県宇都宮市
JR宇都宮駅構内にて、
烏山線 「キハ40形」 に
ついてネットより出典
「烏山線「キハ40形」は
1979年から
運行を開始しました。
現在は宇都宮運転所に
8両が所属しており、
関東で運行している最後の
「キハ40形」として、
沿線の皆様や鉄道ファンに
愛されている車両です。」