おたりや(冬渡祭) 2016年 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

おた1

「宇都宮二荒山神社参道、

 鳥居」

 

おた2

今年も二荒山神社恒例の

おたりやがあった。

 

おた3

神社境内右奥では

お炊き上げがあり、

夕方、暗くなってから

ここ本殿から、

 

 

おた4

「下之宮神社」

大通りを挟んで

下ったところにある

下之宮まで神輿渡御が

おこなわれ、

 

おた5

御神輿が安置され

田楽舞などが奉納される。

 

おた6

下之宮の方が歴史は古く

本殿を移されたようです。

 

 

おた7

お焚き上げは

二度行われる。

 

おた8

本殿の右側奥の、

 

おた9

看板のあるところを行くと、

 

おた10

お焚き上げ所がある。

 

おた11

周りは金網で囲われ

火の粉が

飛ばないようにできている、

分からないものは、

左側に行くと受付がある。

 

宇都宮二荒山神社、

おたりや(冬渡祭) 

2016年12月15日撮影 

          つづく

 

場所=  

栃木県宇都宮市

馬場通り1丁目1-1

12月15日 

 古札お炊き上げ神事

 お旅所祭

 田楽舞奉納

 御神輿渡御

時間= 

古札お炊き上げ神事以外は

17:30~19:00

1月15日(春渡り祭)にも

行われる。

お問い合わせ= 

 二荒山神社

TEL=

028-622-5271

 

駐車場= 

 二荒山神社 (有料)

トイレ= 

 本殿境内西側

 階段降りてすぐ左側建物、

 下之宮神社にはありません。