今回の流鏑馬神事は3回
弓矢を放たれた。
長さ約40mの長さで
すぐに
弓矢の用意、
眼の前の的に
合わせて進み、
弓矢は放たれ
的に向かう、
的に当たり的は落ち
弓矢も防護幕に当たり、
そのまま落ちて行く。
拍手を受けながら、
そのまま進み、
行き止まりを
急に停まる。
流鏑馬神事も終り
戻っていく。
宇都宮二荒山神社
菊水祭 鳳輦渡御、
流鏑馬神事
2016年10月30日撮影
宇都宮二荒山神社
(下野國一宮)
場所=
栃木県宇都宮市
馬場通り1丁目1-1
駐車場= あり
西側より坂道を登る
(お祭りの時は混むので注意)
トイレ=
神社境内西側階段を
下がったところ
TEL 社務所
028-622-5271
菊水祭
2016年
10月29日(土)
鳳輦下町渡御
10月30日(日)
鳳輦上町渡御
流鏑馬神事
朝と夕方2度行われる、
鳳輦御巡行が行われる前と
戻って来てからおこなわれる、
朝8時30頃から、
夕方15時45分ごろから。
(予定なので少しは、
ずれることもあります)
長さ、約40m位