川俣ダムと瀬戸合峡の紅葉
駐車場から
スロープを下りていくと
眼下にダム湖が見える。
滑り止めを塗った
赤い歩道の脇に
真っ赤な紅葉が
眼を引く、
鬼怒川をせき止めた
川俣ダム
ダム湖の周りの木々が
紅葉して見ごろを
披露してくれている。
段々下りていくと
ダムの上を歩ける、
そこからの眺めも
とてもきれいだ。
今はダムの補修等の為
ダムを渡る
ワイヤークレーンが
付いている。
ダムの歩道の上を歩くと
水面を見ながらの
紅葉が見られる、
ごみの流入を
防ぐためなのか、
ブイが並んでいる。
タムの外面の壁を見てみると
かなり高く急になっていて
途中に作業用の
通路が付いている。
紅葉もまっ盛りで、
ダムの下流側の川の上に
吊り橋が架けてある、
周りは岩でそこに生える
木々と紅葉がきれい、
橋の右側には
休憩所がある、
そこから階段を
下りていくと
天使の鐘があり
鳴らすことができる。
橋から川底までかなり高く
少し放水もしている
これから下流は
岩場になっていて
両側が景観になっていて
合峡になっている。
放水された水が鬼怒川で
段々大きな川の流れに
なっていく。
川俣ダム、瀬戸合峡の紅葉
2016年10月29日撮影
つづく
場所=
栃木県日光市川俣
駐車場= あり
紅葉時期は混みます
トイレ= あり
ダム事務所
(時間閉鎖後は使えません)
2016年12月28日
16:00~冬期閉鎖
アクセス
交通はこちらから↓
出典:
国土交通省関東整備局
ホームページより
川俣ダム・
瀬戸合峡遊歩道への
アクセス[PDF:965KB]
案内図[PDF:727KB]
(カーナビで川俣ダムと入れると
別の場所になる等の注意)
日光市観光協会
TEL=
0288-22-1525
日光市観光協会湯西川、
川俣奥鬼怒支部
TEL=
0288-97-1126