2016ジャパンカップ クリテリウムへ-3 2016年 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

じか30

午後3時45分ごろ

ジャパンカップクリテリウムの

レースの開始を黒板に書いて

バイクで知らせ回った。

 

じか31

「1周目」

出発ゲートを出た選手が

一斉にやってきた。

 

じか32

「1周目」

選手紹介の時

撮れなかった地元、

宇都宮ブリッツェンの

赤いユニ不オームの

選手がやってきた。

 

じか33

「1周目」

まとまって来て自転車や

人との間は

数十センチぐらいしか

離れていないようだ。

 

じか34

「3周目」

初めのころは団体で

廻っている感じ。

 

じか35

「5週目」

このころになって少しは

離れてくるがまだ

ほとんど一緒。

 

じか36

「7周目」

先頭は少し離れて行くが

後からはまだ一緒、

 

じか37

「13周目」

このころになると

すこしずつ

間隔が開いてくる、

 

じか38

「最終周回」

バイクで最終周回の

知らせ

 

じか43

「最終周回」

先頭集団が

やってきた。

 

じか39

「最終周回」

後続集団もやってきた、

ゴールまで下って登って

約1,5kmはある。

 

じか40

「最終周回」

最終回なので

スピードも速い

かなり内周りを

走っていく、

 

じか41

「最終周回」

そのあとも後続集団が

固まってきている。

 

じか42

「レース後の披露周回

 

優勝= 

別府史之選手 42分29秒

 (トレックフアクトリーレーシング)

2位= 

 ベン スイフト  +0秒

 (イギリス)

3位=

スティール ウ"ォンホフ +0秒

 

レース後は談笑しながら並んで

周回していた。

目の前をかなり早いスピードで

通過して行く

迫力は見ごたえがあった。

このクリテリウムのレースの後、

翌日

宇都宮市の森林公園から山道を

駆け抜けるロードレースが行われる。

 

2016年10月22日撮影

場所= 

栃木県宇都宮市大通り

(JR宇都宮駅西口大通りを

 通行止めして行う)

 

通行止め= 

 池上町交差点~上河原交差点)

 

通行止め時間= 

 14:00~17:00

 

ジャパンカップクリテリウムレース

時間=    

 約15:30~16:30ごろ

 

見学= 無料 

 

注意= 道路側に出られないので

    歩道上などは満員になる

 

周回距離= 

 1周2,25km 

 総38,25km

 パレード2周×レース15周

 

スタート、フィニッシュ=

 宇都宮二荒山神社前

 

駐車場= なし 

 公共交通機関か、

 近くの有料駐車場を利用

 

駐輪場=  

 宇都宮市営駐輪場

 11か所無料開放

 

トイレ= 特になし(不明) 

 

連絡先= 

ジャパンカップサイクリング

ロードレース実行委員会事務局

(宇都宮市観光交流課)

TEL=  

028-632-2736