西地区夏祭り盆踊り 2016年 宇都宮市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~


にし1
 
西地区の夏まつりが開かれた、
地区の小学校で開かれた。

 
にし2

明るいうちは西地区ひまわり太鼓等
イベントを披露していた。


にし3

西小学校では新しい体育館ができ
雨天の場合はこの中でやる予定。


にし4

盆踊りは6時から始まった、
その時はまだ明るかった。
今踊っているのは7時過ぎたころ、
外は暗くあまり顔まで判らない、
そのほうが恥ずかしくない。


にし5

栃木県は日光和楽踊りがほとんどで、
手で踊り方と笠を使う踊り方がある。


にし6

町内からも踊り手が出て上手な組には、
商品が出る。


にし7

頭に付ける雨笠に紙の花をつけた笠で、
踊っている組もいた。


にし8

午後7時45分盆踊りは終了、
踊り手の審査をしているうちに校庭で花火大会、
普通に販売している花火を打ち上げ、


にし9

それでも見ている方は歓声を上げていた。


にし10

花火大会も終りそれぞれに商品を貰って、
町内の盆踊りは終わりました。

西地区夏祭り盆踊り 2016年8月20日撮影

場所 栃木県宇都宮市西1丁目2-13
    (宇都宮市立西小学校内校庭)
行事時間 
         2016年8月20日(土)
         午後4時~模擬店スタート
         6時~盆踊りスタート
         7時45分~花火打ち上げ
         8時 終了
         (雨天の場合は体育館内)
主催      西地区まちづくり推進委員会
問い合わせ  028-635-7141