クリンソウの群生-3 2016年 奥日光、千手ヶ浜 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

くり22

澄んだ緩やかな川の流れに、木陰が映り
両脇の草の間に、クリンソウが花咲いている。


くり23

陽が当たらないと、うす暗いところもあり


くり24

青々とした雑草の間から、負けずに伸びている


くり25

時々雲間と木かげの間に、陽が射し
明るく光る。



くり26

その陽射しに、木かぶが目立つ
手前のクリンソウもびっしりと、競って咲いている。

くり27

そんな木かぶが、水辺に映っている


くり28

まるで逆さ富士と思われるくらいに、
きれいに映って見える。


くり29

流れの脇に、小さな池が水を湛え


くり30

すぐそばにクリンソウが、咲き誇っている。


くり31

林の中の池に、倒木や花が写り込んでいて


くり32

川の表面もそんなにと言うほどに、
波は立たずに静かに流れ


くり33

花を写し込む


くり34

静かに流れる小川と、花を見ていると
時間を忘れるくらいに癒される


くり35

花は奥の方まで咲き


くり36

小川の周りに水を与え写し込ませたり、
その行き先は中禅寺湖に注がれていく

奥日光 千手ヶ浜クリンソウ 2016年6月6日撮影 つづく

場所 栃木県日光市中宮祠2494
     (赤沼茶屋の場所)
      この裏手奥に赤沼駐車場がある
      国道120号線日本ロマンチック街道脇
      戦場ヶ原の少し手前 入り口はわかりやすい
赤沼駐車場   無料 約200台
赤沼茶屋  お食事、お土産など
        (TEL 0288-55-0150
バス乗り場前に 赤沼自然情報センターがあり
        ハイキングやバス乗り場などの
        情報が得られる
バス運行 赤沼車庫~小田代ヶ原経由~千手ヶ浜間往復している
運賃   均一制 片道1回 大人(中学生以上)   300円
                  子供(6才~12才以下)150円

赤沼駐車場が満車で停められない場合はこの先約800ぐらい先の
三本松園地駐車場がある 徒歩で約10分くらい
三本松茶屋 お食事、お土産
場所 日光市中宮祠2493
TEL 0288-55-0287
駐車  無料

お問い合わせ
       (株) 日光自然博物館
     TEL  0288-55-0880