
バス停から緩やかな坂道を下り、周りの
景色を見ながら歩いて下って行く。
高地なので少し木の生え方が
違って見え、
途中にもクリンソウが咲いている。
鹿などに花を食べられないように、
網の柵で入らないようにしてある。

すぐ近くには中禅寺湖が見え、湖の向こう側に
うっすらと霧に、かすんで男体山が見える
湖を挟んで反対側にある。

又少し行くと木の橋がある、
この橋を渡って

つり橋の乙次郎を渡る、
この下に小さな川が流れ、小さな魚も泳いでいる
ここを過ぎると、

クリンソウが咲いている
お花の広場がある。

同じく中に入らないように、網で仕切られているが、
周遊道があり周りから見ることができる。

かなり広い範囲に咲いていて、
いろんな花色があり、

陽射しも、木の葉の間から入って来て
よけいきれいに見える。

木も高原らしく、霧などによって模様などが
できている。
段差などはあまりなく、
近くや遠くの方まで花が見える。

だんだん行くと、澄み切った水がゆっくり流れ、
その両脇にクリンソウが、咲いている、
クリンソウは水辺の湿地が、好きな植物らしい。
奥日光 千手ヶ浜クリンソウ 2016年6月6日撮影 つづく
場所 栃木県日光市中宮祠2494
(赤沼茶屋の場所)
この裏手奥に赤沼駐車場がある
国道120号線日本ロマンチック街道脇
戦場ヶ原の少し手前 入り口はわかりやすい
赤沼駐車場 無料 約200台
赤沼茶屋 お食事、お土産など
(TEL 0288-55-0150
バス乗り場前に 赤沼自然情報センターがあり
ハイキングやバス乗り場などの
情報が得られる
バス運行 赤沼車庫~小田代ヶ原経由~千手ヶ浜間往復している
運賃 均一制 片道1回 大人(中学生以上) 300円
子供(6才~12才以下)150円
赤沼駐車場が満車で停められない場合はこの先約800ぐらい先の
三本松園地駐車場がある 徒歩で約10分くらい
三本松茶屋 お食事、お土産
場所 日光市中宮祠2493
TEL 0288-55-0287
駐車 無料
お問い合わせ
(株) 日光自然博物館
TEL 0288-55-0880