日光街道から少し入った龍蔵寺の境内にある
六尺藤
本堂前に咲いている
かなり広く咲いているので狭く感じるほど
日光市教育委員会の六尺藤説明板には
太さ、本回り260cm (直径約1m)
高さ180cm 枝張り200m2 14×12m
樹齢枝部分70年 台木100年以上
樹医に診てもらったら台木は
約300年は経っているという
日光市天然記念物に指定されている
このときはまだ6尺までは行っていなかったけど
かなり長く垂れ下がっていた
花も薄紫で藤の花と言う感じで
とてもきれいだった
根元は向こう側に停まっている車の
タイヤの大きさと比べてもかなり太い
下から見ても藤の木が棚一面に枝が張り
広角でないと入りきれないほどに花が
咲いている
お寺の前の竹林には孟宗竹の
たけのこが大きく伸びていた
龍蔵寺の六尺藤を見る 2016年5月12日撮影
場所 栃木県日光市大沢町831-3
駐車場 お寺用なので花の時期は見に来る人が
多いので停められない時もあるかも
途中狭いところがあるのでご注意
* お寺の境内の中にあるのでお参りしてから
見てくださいとのこと