吾妻渓谷への道歩きー2 2016年 東吾妻町 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

あけ9

渓谷に降りる途中に牧水の詩がある
ここに牧水もきたのかな



あけ10

階段を下りる脇に誰が置いたかわからないが
誰でも使えるように木の杖が何本も置いてある
1本借りて下に降りて行った


あけ11

途中赤いつつじが咲いていた
手すりが付いているので安心だ


まけ12

この赤い橋、鹿飛橋 頑丈にできているので
安心して渡れる


あけ13

硬い岩の上の木も根は張れず 川をまたぐように
倒れている



あけ14

これなら お猿さんなら渡れるかなと思った
上流側の岩場 橋からも渓谷の眺め


あけ15

下流側の眺めも周りは岩でできていて
永い年月でできたこの景色


あけ16

橋を渡って狭い遊歩道を行き
渓谷の岩場を見られる
秋の紅葉の時期も
いいだろうなと思う
借りた杖も元に戻し ありがとさんと
思いながら帰路についた

吾妻渓谷へ 2016年5月3日撮影 

場所 群馬県吾妻郡東吾妻町松谷
駐車場  国道145号線脇
      「渓谷PA」 無料
トイレ   あり
吾妻渓谷まで歩道を歩き約1Km先
    トンネル分岐点左側渓谷看板 あり
    そこから下に階段を下りていく

駐車場の道路反対側のお店
もみぢ茶屋(戸隠そば)
(上の場所を検索するのにも利用できます)
場所 群馬県吾妻郡東吾妻町松谷3845
TEL  0279-67-3961