
2年ぶりに佐野のカタクリを見に行ってきました
ここは毎年たくさんの花が咲きその分
人もたくさん見に来ています

休日だとよけい混むので咲き具合を
カタクリ管理センターなどに聞いてから行くようにしています
花の時期はそんなに長くないので天気とも相談して
行っています
咲く時期も以前より5~6日早くなってきている

なかなか晴れた青空に合うのも難しいけど
そこは雨が降らなければと思う
駐車場もなんとか停められるのできれいさには
かてないのでね

明るくなってくると花びらが反り返り
夕方暗くなるとしぼむので丁度いいのは
難しい

アズマイチゲの花もまとまって咲いていたり
している
町谷カタクリ群生地(万葉自然カタクリ公園の里)
2016年3月23日撮影 つづく
場所 栃木県佐野市町谷町112-1
県道桐生岩舟線(67号)
みかも山北側からカタクリの里のぼり等あり
万葉自然公園かたくりの里
カタクリの里管理センター
TEL 0283-21-1187
(3月上旬~4月上旬期間中)
駐車場 あり 有料
売店、トイレ あり
佐野市観光課
TEL 0283-27-3011