日光山輪王寺逍遥園の紅葉 2015年 日光市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

しょ1

大きな三仏堂の前に
宝仏殿、逍遥園がある
1年を通して楽しめる
江戸時代にできた日本庭園
庭園の入り口にある
紅葉の葉が浮かび流れ落ちる
水の音から楽しませてくれる

しょ2

進んでいき石燈籠と輝く様に目に飛びいる
紅葉のもみじが目に入る


しょ3

真ん中に池がありその向こうには
日本庭園特有の落ちつきのある
紅葉や木が配置してあり


しょ4

その紅葉のもみじが池に映り


しょ5

回遊式の庭園から池の向こうに茶室も
また水辺に映り落ち着いたきれいどころが
見える

宝仏殿、逍遥園(しょうようえん) 2015年10月27日撮影 つづく

場所 栃木県日光市山内2300
料金 有料 
TEL 0288-54-0531
ライトアップ 秋の紅葉時にライトアップが行われる

駐車場 あり 有料 専用でなく他の参拝、見学用と一緒