鹿沼ぶっつけ秋まつり-3 2015年 鹿沼市 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

かぶ13

鹿沼市の福田屋駐車場で町内の
屋台が5台集まってぶっつけが始まる
左側の白いばってんに向かって集まる
お囃子など鳴らしながら集まる


かぶ14

「下横町」
小雨の降る中
合羽等を来ている


かぶ2-2

「下横町」
屋台にもビニールシートが
かかっている


かぶ15

「末廣町」
各自円になるように
屋台を回し向きを集まる
方向を向けている


かぶ3-2

「末廣町」
合図が来るまで
みんな一様に寒い中
待っている


かぶ16

「中田町」
どこも女の子が先陣を切る
お囃子だけが鳴り
広場に響き渡る


かぶ4-2

「中田町」
雨の中でのぶっつけ晴れていれば
豪華な屋台もよく見られるはずが
小雨なので残念


かぶ17

「東末廣町」
みんながきれいに並び
時間の号令を待っている


かぶ5-2

「東末廣町」
屋台も白木と色彩彫刻など
色々だ


かぶ18

「下田町」
間もなく始まるぶっつけに
みんないまかと待っている


かぶ6-2

「下田町」
各町内とも
動きがざわついてきている


鹿沼ぶっつけ秋祭り 2015年10月11日撮影 つづく

場所 栃木県鹿沼市内町内道路を交通規制
   今宮神社、等広い範囲を屋台曳き

開催日 2015年10月10日(土)~
         10月11日(日)2日間
10日 屋台繰り込み(今宮神社)午後0時30分~
    屋台繰り出し(今宮神社)午後5時~
11日 開催市民パレード    午前10時~
    出発式アトラクション  午後1時30分~
    屋台揃い曳き      午後2時30分~
    屋台一斉きりん、ぶっつけ午後5時30分~
    (23台の屋台が4組に分かれ4か所の交差点から
    古峯原宮通りに集結する)
    市内会場は大幅に交通規制される
    交通規制 9時30分~22時(10、11日)
駐車場 あり 無料 各所あり 約10か所
シャトルバス送迎 無料 鹿沼市花木センター~
         東小学校間を約20分間隔で運行
         東小から会場まで徒歩約5分くらい
交通 JR日光線 鹿沼駅下車 
   東武日光線 新鹿沼駅下車
鹿沼ぶっつけ秋祭り実行委員会
 TEL 0289-63-2303
鹿沼市観光物産協会
 TEL 0289-60-2507
ユネスコ無形文化遺産登録申請中だそうです