さんぽ市を見に行くー4 2015年 益子町 | タカカメブログ

タカカメブログ

~写真好きの のほほん日記~

さ16

ブースNO33 奈良県 遊木民
           (木工)
流木アクセサリーできのこ どんぐり 
ハート形 くるみ他でペンダントなど
落ちついた色合いのアクセサリーが
ならんでいた


さ17

ブースNO54 山梨県 art shop pippi
            (彫刻ブローチ)
手彫り彫刻で犬やふくろう くま、きのこ等
沢山の動物のブローチが並んでいた


さ18

ブースNO67 栃木県 工房とも 
       (金工、ビーズ、布)
ボルトやナット、針金などをうまく使ってゴルフ
野球などのスポーツ 軽量金属を使った
ジープやトラックなどがあった


さ19

ブースNO69 神奈川県 arts and crfts スタジオナナホシ
                         (木工)
キーホルダーやストラップ ペンダント
 動物 車のおもちゃ等 木で作った物など
いろいろあった


さ20

ブースNO87 茨城県 工房JUN
            (竹工芸)
竹を使ってバッタ クワガタ、トンボ かに
イセエビなどうまく竹の特性を利用して
つくってあった


第7回 益子 さんんぽ市 2015年9月21日撮影 つづく
      撮影とブログ掲載は許可をいただいて載せています

場所 栃木県芳賀郡益子町益子706-2
  (益子焼窯元共販センター)
TEL 0285-72-4444

主催 益子さんぽ市実行委員会
期間 2015年 9月19日(土)~21日(月)
駐車場 無料 会場の隣